![🐸🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休み中、旦那さんがお仕事で、親1人で子どもと出かけるとしたら、どこ…
夏休み中、旦那さんがお仕事で、親1人で子どもと出かけるとしたら、どこへ行きますか??
昨日からこども園の夏休みに入り、昨日は主人が休みだったので、火曜市の買い物にイオンへ出かけました。夕方は主人が子どもをストライダーで、近くの広場へ遊びに連れて行ってくれました。
今日の午後から1週間雨予報なので、運動不足解消に、雨の降らないうちに出かけたいのですが、下の子を抱っこして歩かないとで蒸し暑いし、私は北国育ちで暑さが苦手で、おまけに汗っかきなので気が乗りません😓家事育児プラス外で汗をかいて運動となると、体調に自信がありません😓毎年気をつけていても、熱中症にかかってしまいます。一昨日も子ども2人と近所の広場へ30分ほど遊びに行きましたが、昼過ぎからは立ち上がると目眩がしてました😓
今日はどこへ行こうか?と聞くと、トミカ大好きの息子が、イオンモールへ行きたいと言うので理由を聞くと、土曜日に行った時に食品館のお菓子コーナーでみつけた、トミカがやっぱり欲しいと。
昨日も、イオンのお菓子コーナーで、マジョレットの新作のカッコいいミニカーを買ったところですし、もうおもちゃは勘弁してと思います😓
ダイソーのバスのミニカーも欲しいと。
イオンモールへ行くなら、明日から4連休で混雑するだろうし良いかなと思いますが、おもちゃは我慢して見るだけにするという息子を信用できるか😓他に私も、周りで話題になってるチョコクロワッサンが久々に食べたいなとか誘惑が…😓
子どもが園に通ってた時は、買い物が無い日は家で下の子と過ごすことが多かったですが、夏休み中ってこんなにもお出かけが増えて出費が増えるものなのかと、これからが思いやられます😭
図書館に最近行くようになったのですが、土曜日に家族で行く予定です。今週の土日は主人が珍しく連休です。
今日明日明後日、どう過ごそう…。毎日図書館でも良いですかね😓
- 🐸🍎(5歳8ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
うちの地域の図書館は3密を避けるために滞在時間30分、児童コーナーの靴を脱いで本を読んだり、テーブル席で読書もダメで、ササッと借りて自宅で読むしか選択肢がないです…。
明日から4連休ですよね。
珍しく旦那がカレンダー通り休みですが、明日は不在なので、西松屋でも連れていき子供にトレパンを選ばせようかと思っています。
いよいよオムツ外しに取り組まないと…。
暑いし天気わるいと行き場無いですよね。
🐸🍎
返信遅くなりすみません😓
梅雨もあけて、毎日32度越えの暑い日が続いています💦ついに午前中下の子が抱っこ紐で疲れてしまうせいか寝てしまうので、あまり散歩には行かなくなりました😓
先週は1度緊急事態宣言中の休園中によく行っていた、広い芝生のある公園に車で行きましたが、20分くらい自転車漕がせて帰りました。街中の公園でいつも人が3組くらいはいるのですが、子どもは誰もいなくて貸し切り状態でした😓
なぎさんの図書館では、そういう決まりがあるんですね!2週間前に初めて市内に感染者が出ましたが、私たちの住む市の図書館は特に滞在時間や過ごし方など指示が無いですが、次男を抱っこしながら本を選ぶのも大変なので、本を選んでさっさと帰る形です💦絵本10冊が重たいので、最近はもともと行くところもないので、2週間に1度家族で20冊借りて帰ってます(笑)
なぎさんの上のお子さんが2歳だったら、涼しい図書館で座れるところで座ってゆっくり本を読んで楽しみたいですよね!
妊娠32週ですと、お腹も大きくなって大変な時ですね。暑い日が続きますが、お体大切にしてゆっくり過ごされてくださいね😊
掃除や買い物などは午前中で済ませて、午後からは次男のお昼寝もあるので、休憩したり夕飯の支度やお風呂の支度、洗濯物取り込んで畳んだりと一気にしてしまいます。洗濯物が早く乾くのでありがたいです。
長男も午後からは、ゴロゴロしながらYouTube見たりドラえもんの映画を見たり、おもちゃで遊んだりしてのんびりしてます。ずっとダラダラはいけないので、タオルを畳むのは手伝ってもらってます👍
主人の休みが週2日で、プールしたり一緒に外で遊んでもらってるので、主人の仕事の日は買い物やドライブ、公園、図書館くらいで仕方ないですね💦親水公園みたいな水で遊べる公園が、市内にもあるといいのにと、ニュースを見ながら思います。地元には近所に親水公園があって、よく夏は遊びに行っていたので、地元に帰りたい〜って思います。
こっちは主人の地元ですが、夏休みも冬休みも義両親は若くて仕事で忙しく、祖父母の家も特に餅つきやったりするわけでもなく、初詣やお墓参りくらいで何も無いので、退屈に思います😕
コロナが落ち着いたら、私の母と父は定年して病気も心配なので、夏も冬も帰りたいなぁ。
長くなりましたが、回答、ありがとうございました😊🌼