※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
お金・保険

普通~高収入の方でidecoを検討中です。老後のためにドル建て終身保険も考えていますが、idecoでの控除も魅力的です。フリーランスのため、6万円ほどのidecoを検討中。やるべきでしょうか?

世帯で普通~高収入の方、idecoやってますか?
なんとなく60過ぎないとおろせないことが心配で、手をつけずにいますが全額控除ですもんね…
ドル建て終身保険は老後まで続けると決めていて、年払いで100万ほど。保険控除は微々たるものです💧

いまはフリーランスのようなものなのでidecoだと6万くらいできるので、やらないともったいないのか…
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フリーランスなら私でしたら絶対idecoやります🙌
私は会社員で満額1.2万しか出来ないです😭

  • ゆか

    ゆか

    やっぱりフリーランスならメリット大きいですよね…
    60までおろさないのが大丈夫か心配で…1馬力ですがもう一人欲しいので😅
    金額って減らしたいときにすぐ変更できますか?

    • 7月22日
かなた

私は教育資金が確保できたら始めようかなと思っています。
やはり急に必要なときに使えないというのはネックで💧

月々の貯蓄を振り分けて(特別費、ローン、教育…など)、余裕がある方はideco良いと思います!

  • ゆか

    ゆか

    教育資金が現金で確保できたらですか?教育資金も終身保険にしてるんですよね💦
    急に使えないのはネックですよね…もう一人欲しいので何かあったらと思うと😅

    現金の貯金いくらあるのか把握してないので調べようと思います💦

    • 7月22日
  • かなた

    かなた

    我が家も教育資金は学資と終身保険ですので、現金で用意はしていません💦月々の保険料の支払いと、すぐに使えるように現金での貯蓄を考えると、iDeCoに回せるお金がないというのが現状です💧
    ですので、契約している保険が満期になるか、収入に余裕ができたら老後資金を考えてiDeCoを始めたいなと思っています!長生きできるかわかりませんし(笑)
    素人なのでそれが最善なのかわかりませんが参考になれば嬉しいです😊

    • 7月22日
  • ゆか

    ゆか

    同じですね!
    うちもです…何年払いですか?うちは全部10年にしてるのでこの10年がキツいですが(T_T)
    長生きできるかわかりませんよね😂ドル建てと夫が独身のときから続けてる養老年金?があるのでとりあえずいまはまだかな…と思い始めました!

    あと数年で企業に戻るのが決まっていて社会保険になってしまうので、フリーランスのうちにidecoしようか悩みましたが、これでカツカツも恐いですよね😂
    ありがとうございます♥️

    • 7月22日
deleted user

会社員で企業型を5.5万円やっています。
今より60歳~のお金の方が心配なので制度があってよかったと思ってます。

  • ゆか

    ゆか

    え!企業型で5.5万円できるんですか?企業によりますか?
    数年後に企業に戻るので、もし50000円くらいできるならそれもいいなぁと思いました😍

    ideco以外で老後の資金準備してますか?ideco以外があるのでどうしようかなと思ってしまって…

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の企業年金等がなければ上限が月5.5万円みたいですよ。
    後はドル建て終身保険、つみたてNISA、持株会、個人年金とかです。
    つみたてNISAが調子いいので、税金は掛かりますが、楽天証券で投資信託の積立設定とかETF買付とかをもっと増やそうと思ってます。
    でも、メットライフのドルスマートに今月入ろうか迷い中です🤔

    • 7月22日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね!全然知らなかったです💦
    ドルスマート入ってます!いま入ってるドル建ては別のところですか?
    つみたてNISAもしてるんですね!やっぱり知識の有無って大事ですね(T_T)

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    加入済みのドル建てはメットライフのサニーガーデンで一括払いしました。
    あとニッセイの円建ての終身保険も一括で払い済みです。
    ドルスマートは来月から2.5%に下がるんですよね。

    • 7月22日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですよね、ドルスマート4年前は3%保証だったのに…3.5%くらいだったのがどんどん下がって3.1とギリギリです…
    あっという間に3.0下回ると思うので入るなら今ですよね

    • 7月22日
ママリ

会社で企業型に加入してます!2万までなので今はMAX金額かけてますが年に1度金額の見直しできるので最悪のケース最低金額まで下げれば良いかーっと気楽に考えてます👍🏻少しでも税金対策したいですしね^^

  • ゆか

    ゆか

    金額の見直しは年に1度なんですね✨max20000円なんですね、一気に6万と考えなくてもいいのかもしれませんね…
    少しでも税金対策したいですよね(T_T)

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

旦那はやってるみたいですが私はやってないです😅
その代わり私は財形で普通に貯めてます😅財形ならすぐ下ろせるからいいですよ🙂

  • ゆか

    ゆか

    ご主人だけされてるんですね!
    財形は給与天引きのものですよね?フリーランスのようなものなので給与天引きはできないんですよね…
    私も専業主婦なので何もできないんです(T_T)

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!給料から勝手にひかれて貯まってます!
    そうなのですね😥てっきり奥さんのみがフリーランスなのかと勘違いしてしまいました😰

    • 7月22日