※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
129ERM
子育て・グッズ

息子が保育園でトラブルを起こしており、他の子からの言葉に悩んでいます。先生に伝えるべきか迷っています。どう対処すべきでしょうか?

以前にもこちらで質問させて頂きました。

息子が保育園でトラブルを起こしてしまいます。
一番悩まされることは手が出てしまうことです。
お友達の作ったものをいたずら半分で壊そうとしたり、朝から機嫌が悪いと保育園ではずっとイライラしているみたいです。

↑上記のことは保育園で何度か面談し、保育園と家庭で様子を見ながら○○くんの意見など尊重し、二人三脚で頑張りましょうということになりました。

今日は私が保育園に送って行ったのですが(いつもは主人です)教室を出る時に優しい気持ちで頑張ってと伝えながらハグをしていると、ある女の子が「甘えん坊はダメだよ」と小さい声で息子に聞こえるように言ってきました。

恐らくこういう事もしょっちゅう言われていて、ストレスも溜まって爆発しているのかな?と思っています。

もちろん手が出てしまう息子が悪いのは百も承知です。
目の前で言われていたのを見ると、先生に伝えておいた方がいいのか悩みます。

皆さんはこういう時伝えますか?
その女の子とは仲良く遊んでる時もあります。

でもまだ4歳というのもあり、そんなの日常茶飯事だよと思う方もいらっしゃると思います。

最近長男のことで悩む事が多いのでご相談させて頂きました。

コメント

ぶたッ子

なんか、小さい声で言ってきたってところが、他の大人には聞こえないように言ったのかなと思うので、担任に伝えます。

その子と遊んでいるようにみえて、ちまちまそのような事を言われているとしたら、ストレスすごいですよね💦
日常的にあるかもしれませんが、それが息子さんのストレスの原因の一つで、トラブルを起こしてしまうのかもしれないのであれば、様子をみてもらうよう、伝えても良いかと思います😊

  • 129ERM

    129ERM

    お返事ありがとうございます。
    毎日息子に園での話を聞くのですが、○○ちゃんにいじわるを言われると話してくるので、息子も話を盛っているのかなど(トラブルを起こしているのが息子なので)少し疑ってしまう部分もあったのですが、今日目の当たりにして、こういうことかと思いました。

    他の友達と比べるとトラブルを起こす回数が多いので、なかなか言い出しにくいことではありますが、今日迎えに行った時に先生に伝えてみようと思います。ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 7月22日
ha★ri★

女の子はやはり口が達者だったりするので、嫌だと思うと口より手が先に出ちゃうのは男の子の方があると聞いたことがあります。
ウチの子も2歳ぐらいの時ですが、いつも仲良くしてる男の子に数回、顔や手を引っ掻かれたりして帰ってきたことあります。
最近は男の子は意地悪するから嫌い‼️とかよく言うので、それがちょっとうまく出来なくて129ERMさんの子は手が出ちゃうとは思うので💦

甘えん坊はダメだよ!といわれたら、「おばちゃんが甘えたいからギューってしてるんだよ〜」って逆に聞こえるように言ってみるとかどうですか❓
息子サンがどうして機嫌が悪くなってしまうのかっていう原因が分からないと何とも言えないのですが、息子さんからどうして手が出てしまったかは聞き出せない感じですか?

  • 129ERM

    129ERM

    お返事ありがとうございます。
    なるほど…そういう返しがあるんですね。その女の子の言葉を聞いて大人ながらイライラしてしまい、何も返せず、息子も何とも言えない表情をしていたので、可哀想で💦

    最近の話ですが、息子が使っていたおもちゃを1回置き何処かに消え、その後また使おうと思っていたのですが、他の女の子が使ってしまい、そこで返して!と言ったのか言っていないのか分かりませんが手が出てしまったようです。

    2つ目は息子が他の友達にしつこくバンバン!(戦いごっこ?)とやってしまい、その男の子はやめて!と言ったのですが息子がやめず、つねられ、そのお返しで手が出てしまったと話を聞きました。

    先生に毎日頭を下げる日々です。🙇‍♀️

    • 7月22日
  • ha★ri★

    ha★ri★

    もちろん私も子供相手だけど、失礼な子だな〜とか思う事は全然あります‼️w
    オモチャの順番に関しては、息子さんに、保育園のオモチャはみんなのだから、ちょっと遊んだら、他に使いたいって子がいたらお友達に貸して、またちょっと遊んだら貸してって言うんだよ!みんな交代で使おうね!お友達に優しくしてくれたら、ママ嬉しいな〜とか自主的に出来る様に少しずつ教えていけばいいかなーと思います‼️
    普段から息子サンにも優しくできる面はあると思うので、(弟さんにオモチャ譲ってあげたときとか)そう言う時にメチャクチャ褒めてあげて、優しくしてあげるとママこんなに喜んでくれるんだ!って身をもって体感させるのもいいかなーと思います💡
    まだまだ、自分の自我を通したい‼️って思って当たり前の年齢ですが、他人に迷惑かけないか不安ですよね😢

    • 7月22日
きりん

きっとその女の子は、お家でお母さんとかに同じことを言われているんだと思います💦
まだまだ自分の家のルールが基準なので、一方的な押し付けになることは多いかと…。
きっと、息子さんは感受性が豊かなんでしょうね😄
感受性が豊かだから、全部を受け止めて発散が上手に出来ないんだと思います。
私が同じ場面にあったら、女の子がいなくなった時に『今日はママが○○をギューッしたかったの😄ママが甘えん坊だね😄笑よーし!これで、ママもお仕事頑張れる!○○もたくさん遊んできてね✨』って言います😍

娘も年少の時に、ある男の子の『嫌いブーム』で、毎日一方的に『○○ちゃん嫌い』って言われて毎日泣いていたそうです😭それに加えて、あるお世話好きの女の子の過剰なお世話のターゲットにされて、娘のやることなすこと否定されてお世話されて…(娘はクラス最年少)。
同じテーブルチームだったので、その時期はストレスで夜叫症が激しかったです😫💦
担任もそれは知っていたので、通常よりも早く席替えをしてもらい、2人と離れて少しずつ落ち着きを取り戻してきました。
娘には当時嫌いって言われたら、『嫌いって言われて悲しいけど、○○は××くんの大好きよ😄』って毎回言い返しなさい😁って話してました!
娘にママ嫌い、パパ嫌いって言われても同じように言い返してます✨

先生が、同じように周りに言われている姿をどのくらい把握しているか分からないけど、しばらく周りの息子さえへの発言とかも注意深く観察してもらえるようには伝えてもいいと思います😆

長文失礼しました💦

たゆと

私なら、その場で、甘えん坊でもいいんだよ。〜ちゃんもママやパパに甘えん坊してもいいんだよ。などとお話しします。

ストレス云々についてはお互い様な部分があるし、先生に聞こえていたら先生がお話ししてくれるはずですので、私なら何度も続いたら相談程度にお話しするかなという感じです。先生も時には気付かないこともあるかもしれませんがしょっちゅうやる子は見逃してないと思いますよ!ボソボソ聞こえないように言ってても相手の表情で嫌なこといったな、とか分かります。

そして嫌なことをされたらどうしたらいいかと言うことを我が子にも学んで行って欲しいと思っているので、自分の子と話をしてみるかなと思います。