
子どもが兄を「にぃに」と呼ぶことに困っています。他の家庭では問題ないが、自分は名前で呼んでほしいと思っています。自然に変化させる方法を相談しています。
下の子の「にぃに」呼びが受け付けません😭😭
私自身、兄のこと名前で呼んでて、弟も私のこと名前で呼んでるので、子どもたちも名前呼びさせるつもりだったんですが、保育園で上の子がにぃにと呼ばれてるのでにぃにが浸透してしまいました😂
自然ににぃに呼びやめますかね?😂
長女だった母の「お姉ちゃんと呼ばれるのがやだった」という話を聞いてるので出来れば名前で呼んでもらいたい・・・
にぃにって赤ちゃん言葉だからにぃに→お兄ちゃんと自然に変化しそう😥
あ、別に他のご家庭でにぃにと呼ばせてるのには別になんとも思ってないので誤解しないでください😣💦
- ままり
コメント

Fy
私自身長女で弟からねぇね、お姉ちゃん、姉ちゃん、名前と変化していき今は普通に名前で呼ばれてます😊
自然と変わっていくと思いますよ〜🤔

ジャンジャン🐻
上の年子のときに、今真ん中の子がねえねとずっと呼んでましたが、いつからか呼び捨てになってます。笑
-
ままり
ほんとですか!!
じゃあ自然に名前呼びになりますかね😭💓
安心しました!✨
ありがとうございます😌💓- 7月22日

すにっち
小学生とかになるとお友達の影響で呼び方変わってくるかもですが、
小さいうちは親の呼び方次第なのかなと思ってます。
ぐーたら嫁さんが長男くんを名前で呼んでたら、そのうちにぃにブーム去ったら、名前呼びになったりするかなと。
私自身、ずっとお姉ちゃんと呼ばれてて、お姉ちゃんなんだからと言われてたので、
息子にはお兄ちゃんなんだからとは言いたくなく、それもあってうちも名前呼びにしてます。
-
ままり
しますかね😭😭
まだまだしゃべり方がつたないのでしゃべれるようになったら変わるかな😣
にぃにも「いーい」って感じだし😂笑
そうなんですよ!!
お兄ちゃんと呼ばれることによってお兄ちゃんを強制したくないというか・・・
兄弟は同等でいてほしいというか・・・なんかなんて言えばいいのかわかんないんですけど💦
うちの母も両親共働きの5人兄弟の長女だったのでいろいろあったみたいです😥- 7月22日

おさるママ
わたしも小さい頃はおねぇちゃんって呼んでましたが、今は名前の呼び捨てですw
ままり
わー!そうなんですね!✨
それ聞いて安心しました!
ありがとうございます😌💓