

退会ユーザー
不動産取得税とかですかね🙄?

ゆうな
火災保険とか家の保険もあります🙄

ママリ
今年から住み始めてますが
固定資産税、不動産取得税、町会費年6000円はきました!
うちは新しい浄化槽入れたんですが補助の対象にならなかったので自費でした😭
後は外構とか色々こだわるとその分かかってきますね💦
うちは外構頼まずに夫婦でやっちゃいました😂

おもち
保険はどうですか?
水害も多いので
地域によっては考えた方がいいのかなぁと!

まい
火災保険(うちは10年まとめて)
地震保険(うちは5年まとめて)
下水道なら家族の人数で変わり
下水道でなければ浄化槽
私は中古物件見に行って
チラシに書いてある金額以上に
更にお金かかる事を知り
細かく聞いてきました‼️
「中古で別にこれだけかかるなら、新築だと...😱なら中古でいっか💡」
って事で中古物件購入しました❤️
安く済んだ分をカーポートやサンルームにお金かけました😁🎶
違う話出してスミマセン🙇♀️

退会ユーザー
火災保険、修繕費などでしょうか。
修繕費はローコスト住宅かそうでないかでかなり変わってきますが、車買えるくらいの金額は必要だと思います。

苺の木
不動産取得税
ハウスメーカーとの契約金
登記費用
住宅ローン保証金
つなぎ融資
外構代
新しい家具や電化製品、収納用具を揃える費用
(これが結構かかると思います)
町内会費(地区により様々です)
浄化槽代または下水代
土地によっては
上下水引き込み工事
地盤改良工事
などだと思います!
コメント