
旦那さんが1年の育休を取ることになりました。赤ちゃんが産まれたら、家事育児の分担や離乳食について具体的に話し合いたいと思っています。昼間は赤ちゃんを任せて休みたいと考えています。
旦那さんの育休についてです!!
旦那さんが晴れて?1年の育休を取ってくれることになり、会社からも承認され確定しました!!
旦那さんも育休取れた方、赤ちゃん産まれたらどのような生活されてましたか?
上の子は基本的に保育園の予定です。
上の子の時も家事育児はかなり参加してくれてたので、離乳食以外は出来ます。今回はせっかくだし離乳食も頑張る!と意気込んでますが、料理はあまり得意ではないです😂😂笑
上の子が夜間授乳が大変で昼間しんどかったので、昼間授乳以外は赤ちゃん任せて休みたいな〜とかふわっとしたイメージなのですが、こんなんで良いのでしょうか?笑笑
家事はパパ、育児はママ。や、やることを決めてそれぞれ分担等してましたか??
なんせ育休が決まって旦那が今やる気に満ち溢れてるので、やる気のあるうちに具体的イメージを旦那と共有できたら、、と思い質問させて頂きました!!
とるだけ育休にならないよう願います😂😂
- ぽこた(4歳8ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
一緒に育児を楽しんでます。
特に分担してません。
自然に交代で赤ちゃんを見てる感じです。
コメント