
コメント

退会ユーザー
保育士してました!
いつから保育園通ってますか?^ ^
退会ユーザー
保育士してました!
いつから保育園通ってますか?^ ^
「よく泣く」に関する質問
友達が赤ちゃんを見に来てくれるのですが、よく泣く子でせっかく来てもらったのにずっとグズグズ泣いてたらどうしようと心配です😭💦 もし招かれた側だったとしてやはりせっかく見に来たのに泣きっぱなしだったら残念な気持…
旦那の趣味について。 生後13日の子がいます。 前にも一度相談させてもらいましたが 完全に今回は愚痴です😭 旦那の趣味がバイクで産前に産まれたら乗れなくなるから とさんざん乗りに行ってました。 そのわりに昨日夜乗…
【0歳児と二人きりのお出掛けについて】 ⭐わたし自身が車の免許すら持っていないので、移動は交通機関のみになります🚃💨 ⭐うちの子は本当によく泣く子で抱っこでも基本的に泣き止みません。 ⭐生後3ヶ月の現在、電車に泣か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぃちゃん
1歳からです!😭
退会ユーザー
そうなんですね!
心配になってしまいますね(´;ω;`)
場面場面の切り替え時に泣いてしまう子もいましたよ。理由は寂しくて、ママを思い出しちゃって、流れが分からなくて、ご飯が嫌で、寝るのが嫌で、などなど…側にいる保育士さんが理由をくみ取ってくれるといいのですが…どうですかね?
今までは椅子に座っていられましたか?もしクラスに新入園児さんがいるなら、その子たちにつられていたり、進級で部屋が変わって気になるものがたくさんあったり、担任の先生が変わっているのであれば、試し行動していたりで、走り回ることもあるかと思います^ ^
1人だけなのか、どんなときに走っているのか、聞いてみてもいいと思います!
今の時点で発達に関してはわからないですが、年齢的にはあるあるだと思います*