※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミリン
子育て・グッズ

離乳食用の椅子と食器について教えてください。消毒は必要ですか?

もうすぐ離乳食が始まります。
ちょうど良い椅子がなくてみなさんどうしてますか?
これからバンボなど買うのも勿体無いし…😅
7ヶ月から使えるハイチェアーしかないです。
良い方法ないですかね?

あと離乳食の食器とかって毎回消毒必要?
大人と同じように洗剤で洗って乾かす感じでいいんですか?

よろしくお願いします(*^▽^*)

コメント

バルタン星人

膝の上に乗せて食べさせてました!

  • ミミリン

    ミミリン

    ありがとうございます。
    それもありなんですね😁
    それはいい!

    • 7月21日
deleted user

個人的には7ヶ月まではお膝の上に座らせて食べさせるスタンスでいいと思います。

理由としては離乳食3回食になるまでは『アレルギーがあるかの検査をして食べれる食材をクリアするだけの時期』として認識しておいた方がお母さんも気が楽だからです。なので食べさせる姿勢!とか、椅子にちゃんとついて!とかそういうのは後回しで大丈夫かと思います。

自分で食べれるようになるまでは離乳食の食器も安価なもので最低限で絶対にいいです。自分で食べるようになったらその子の癖が見えてくるとおもいます。お茶碗を投げてしまう等の対策が必要になった時にしっかりとした食器を揃えてあげる方がいいかなと思います。

離乳食始まったら消毒はしなかったです。きちんとあらって乾燥させたら大丈夫です。あまりにも消毒消毒してたら免疫の弱い子になってしまうかなと個人的には思います

もも

初めの頃は抱っこして食べさせてましたよー!
大人のと同じように洗ってましたよー!

はじめてのママリ🔰

ハイチェア使えるようになるまでは、新生児から使っていたバウンサーを起こして食べさせてましたよ😊
食器などは、消毒するなら調理器具など全て消毒しなきゃ意味ないのと、もうありとあらゆるもの舐め回すので離乳食始まってからは辞めちゃいました😌

おもち

また腰座らないですよね??
しばらくは膝の上でしたよ!!!

大人と同じわように洗っています!!
マグとかは気になればたまに
ハイターつけてました!

mii

7ヶ月ぐらいまでは膝であげてました☺︎!
その方が子どもも安心して食べられるって言うのを聞いて!
食器は普通の洗剤でやってます😊

deleted user

友達の5ヶ月の娘ちゃんは
ソファーに寄りかかって食べてました!笑

腰が悪くならないように
おしり、せなかにクッション敷いてあげて、前に倒れたりしないように
支えながらあげてました!

はじめてのママリ🔰

今日バンボが安かったので、もうすぐ7ヶ月ですが買いました。

5ヶ月に入ってすぐから離乳食をあげていますが、膝の上の方が、上を向かせてあげることができ、ラクでしたよ。

バンボだと正面や下向きがちになって、口に入る量も少なく結構汚しました。