
ちょっとした義母へのモヤモヤです💦現在、妊娠7週で義実家の隣に住んで…
ちょっとした義母へのモヤモヤです💦
現在、妊娠7週で義実家の隣に住んでいます。
妊娠したことは両家へ伝えていたのですが、先日、義母から実母へ電話があったそうで、実母にはまだ伝えていなかった心拍の確認が取れたことなどを先に伝えられてしまいました。
私の実家は遠いのですが、この連休で帰る予定のため、そこで実母とはゆっくり話をする予定でした。
実母から私のもとへ電話があり、
「義母さんからすごいテンションの電話があったよ。心拍が確認できたとか、つわりで大変そうだから毎日ごはんを作ってあげていて、今から楽しみ!だとか…。義母さんが嬉しいのは有り難いけど、本当は連休にゆっくり聞きたかったわ…。」
と言われてしまいました💦
ちなみに義母が作ってくれているごはんは、主人のごはんです…。
今回の件は、私が実母へ早く話さなかったことが原因のひとつですが、今からこんな状態で、お腹のなかの子は両家の孫なのに義母が中心になってしまわないかと少し心配です…。
義母にとって、初孫は義理弟夫婦のところにいるのですが、義理弟嫁がなかなか気難しい関係で義母も遠慮しているようです。
その分、長男嫁で隣に住んでいるので、義母のテンションがすでに孫フィーバーになっています😓
興味がないよりは良いかと思うのですが、先が思いやられます…。
- Hanna(2歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます😊
義母さんフィーバーしちゃってますね😅
ごはん作ってあげてるのは旦那さんのとか、突っ込みどころありすぎ😂
お産は里帰り予定ですか?
というか、里帰りした方がよさそうですね💦

ママリ
私だったら一緒に住んでないならそのまま思ったように伝えます💦
これからそんなフィーバーされたら溜まったもんじゃないので😫
1度嫌な思いしたら私は無理になるので
孫産まれても会わせないですね😅
現に今上の子は義母に2.3回、下の子は2回しか会ったことないです🤣
-
Hanna
コメントありがとうございます😊
義母も悪い人ではないのですが、私たちが長男夫婦ということもあって何かとフィーバーしがちです😅
敷地内同居なので、あまりフィーバーされたときはきちんと無理だと言うしかないですね💦- 8月1日

ママり
実母様お気の毒でしたね😣
隣住んでるからやはり孫フィーバーは避けられませんよね💦
私なら!なんですが、産婦人科で検診終わったら、実母さんにLINEか電話ですぐどうだったか報告し、義母より先に知ってもらいます!
そしたら義母からもしまた同じような電話があったとしても、実母さんは心の中で『それ知ってる〜😊』と思えると思うので🙌🏻
-
Hanna
コメントありがとうございます😊
本当に、実母には申し訳ないことをしてしまいました😓
義母も嬉しい気持ちを実母と共有したかったようなので、これからは先に実母に伝えるようにします💦- 8月1日

はじめてのママリ🔰
配慮がなさすぎますよね、義母さん。
わざわざ実母さんに電話で話さなくても良いことだと思います。
私だったら、
これから検診結果は義母さんには伝えなくなりますね〜
そんなお喋りな人だからどこで誰に話してるかわからないし。
実母にだけ伝えます。
-
Hanna
コメントありがとうございます😊
義母的に、「ご近所さんにはまだ言えない…!でも、実母さんなら共有できる!」と思ったようです…💦
天然で何かとフィーバーしがちな義母なので、暴走してしまったみたいです😣💦
これからは、検診後は真っ先に実母に伝えようと思います😅- 8月1日
Hanna
コメントありがとうございます😊
普段は明るくて良い義母なんですが、天然なところがたまにキズです…💦
今住んでいるところがとても田舎で車で1時間以内に産婦人科がないので、里帰り出産は誰からも文句を言われなくてすみそうです✨