コメント
ロフティ☆
生理が1週間以上続く場合や、月に2回くるのは、子宮内膜症などの病気が関連している場合があります。
ただのホルモン異常の場合もありますが。
一度検査を受けられた方がいいと思いますよ^ ^
ロフティ☆
生理が1週間以上続く場合や、月に2回くるのは、子宮内膜症などの病気が関連している場合があります。
ただのホルモン異常の場合もありますが。
一度検査を受けられた方がいいと思いますよ^ ^
「産婦人科・小児科」に関する質問
6歳の子がインフルになりオセルタミビルを 処方されました。 みなさんどのくらいで解熱しましたか? また異常行動ありましたか? 初めてインフルになったのでわからないのですが いつも1.2日で解熱するタイプなのですが…
子どもがインフルになって1週間前に発熱して2日後に熱下がったんですが昨日の夜からまた発熱ありで今38℃です 二峰性発熱ってやつですよね💦 1週間前に受診しましたがカロナールもう使い切っててないです また受診して薬…
生後2ヶ月です。 風邪症状で便が緩くなることはあるのでしょうか??💦 昨日小児科を受診して薬を処方してもらったのですが、薬による副作用なのか、風邪症状で便が緩めなのかわかりません。 オムツが吸収する前は水っぽ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ヒヨコ🐤
そうなんですね(>_<)
子宮内膜症なんて言われたことないです……急になるものなんですか?😥
ロフティ☆
急になることもありますよ。
ただ産後なので、ホルモンバランスが崩れているだけということもあります。
問題なかったとしても、月に2回もくるのは頻発月経なので、排卵できていないか、黄体機能不全といった可能性もあり、不妊の原因にもなります。もしゆくゆくは2人目をお考えなのであれば、病院へいって治療をされたほうがいいと思います。
ヒヨコ🐤
明日行ってきます❗(。´Д⊂)