
産後3日目、おっぱいが張って痛いです。赤ちゃんに吸わせる練習中で、痛みを軽減したいです。
産後3日目、おっぱいが張って痛いです。
産後1日目から乳首をぎゅっと押せばちょろっと
母乳が出るのを繰り返していますが、
ドバドバ出てくるようにはなっていません。
赤ちゃんに吸わせる練習をと、昼間は
おっぱいをくわえさせますが、うまくいかず
1分くらいで終わってしまいます。
今日今になって、おっぱいが熱を持って
張っていて痛いです。かといって、がんばって
絞り出してちょろっと出るくらいです。
みなさん、こんなもんなのでしょうか。
どうにか痛みを軽減させたいです😭
- はじめてのママリ🔰

ままり
辛い時ですよね😭
2日すれば割とスムーズに絞れるようになると思います😊
あと、保冷剤で冷やすと少し楽になりますよ😭

ゆき
搾乳器はお持ちではないですか?😳
搾乳する時痛いですが、手で絞るより良く出てくれますよ⭐️

asa
生後3日程度だとまだ赤ちゃんの胃も小さいので根気よく吸わせていけばギュッと押すとピューっと出るようになりますよ!!乳腺炎になってしまったら怖いので、タオルを絞って少し冷やしてから胸に当ててました!あと乳首が擦れて痛いと相談したらガーゼで乳首に当たらないようにドーナツ型の壁のようなものをつくってくれました!!助産師さんに相談してみてください☺️
コメント