
1歳3ヶ月の娘がまだ卒乳できず、授乳がストレスに。断乳の仕方がわからず相談。旦那は寝かしつけ未経験。助けてください。
1歳3ヶ月の娘がいます。
まだ卒乳できてないです、、
できる気がしないです😭
昼間でもちょくちょく飲みます💧眠くなるとほしがって、ごまかせる時はごまかしますが、泣いてどうしようもない時はあげちゃいます、、
夜もおっぱいで寝かせています
夜中も何回か起きるのですがおっぱいあげて寝かせてます💧
抱っこで寝かせようとしたのですが、ほしくてたまらないみたいで泣いて暴れて、泣き疲れて寝るかなと思いきや疲れる気配なく全然落ち着かないので自分が限界きてしまいました😥
2歳まであげてもいいんだよって言ってくれる方もいるので、やめなきゃやめなきゃとストレスになるのでそれ以来断乳を考えてませんでした😂
ですが、最近飲んでない方の乳首をさわってねじってガリガリやられたりするのが強くなってきて痛いです😂💧
授乳がさらにストレスになり、やめたくなりました😥
断乳の仕方など全く知識がないので教えていただきたいです🙇♀️
ちなみに旦那は寝かしつけ1度もしたことないです😂
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

そら
娘も1歳3ヶ月頃まで母乳飲んでました!
昼寝も夜寝る時もおっぱいをくわえて添い乳で寝てました!!暇があるとおっぱいくわえてました!
でもある日夜寝る前にお茶をあげたらお茶を飲んで一人で寝てしまいました(^-^)
最近妊娠しておっぱいが張ってきてるのでたまにはおっぱいをくわえたりはしますが飲まずに一人で寝てくれますヽ(*´∀`)ノ
卒乳する予定は無かったのであっさり卒乳して私は寂しくなりました(;_;)
日中のおっぱいの回数を徐々に減らして日中いっぱい遊んで疲れて寝るという習慣になって夜だけおっぱいにしていきました!
参考になるか分かりませんがコメントしました!

♡♡mama♡♡
同じ理由で1歳6ヶ月で長男の時断乳しました。
ひたすら抱っこ、泣いても喚いてもめげずに頑張る...←お昼寝の時間を午前中のみにしてそれ以降は 寝かせず、19時までに寝かせる。とゆースタイルで流石に眠いので泣き疲れ寝てくれます^^←上2人の時は 1歳0ヶ月でしたんですが同じパターンでしました。3日間は 大変でしたがその後楽になりましたよ^^うちも旦那寝かしつけしたことないですし、そもそも育児にほぼ参加なんかしてくれないので、あてにせずやりました^^
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺
19時に寝てそのあと起きないですか??🥺
めげずに頑張ってみます😭- 7月23日
-
♡♡mama♡♡
起きないですよー^^
ぶっ通しで朝まで寝てくれるよーになりました🙃- 7月23日
-
はじめてのママリ
そうでしたか!すごいです😳
ちなみに朝大体何時に起きますか??質問ばかりですみません😣- 7月23日
-
♡♡mama♡♡
朝は だいたい6時半〜7時ぐらいです^^
- 7月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺🥺
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
うちは1歳2ヶ月で断乳しました!1歳超えてからおっぱいへの執着が増して授乳回数も増え、コロナで外出も減り余計におっぱいマンでした。
私の場合は旦那の休みだった結局GWを利用して一気に断乳しました。
うちも旦那が寝かしつけた事なんてほとんど無かったですよ!笑
が前々から協力してくれとお願いしてたので頑張ってくれました!ママと2人だとどうしてもグズグズしておっぱい欲しがるので、旦那さんなど協力者がいるタイミングを狙った方がいいです😭
うちの場合ですが、日中しっかり疲れさせて夜もたらふく食べさせて、初めの2日くらいは旦那に寝かしつけしてもらいました。夜中に起きた時は私が抱っこで対応し、お茶を飲ませたりして過ごし、朝方どうしてもお腹が空くのか欲しがる時が2日くらい続いたので、その時用に小さなおにぎりや、野菜ジュレを準備しておいてあげるとめっちゃ食べました😂笑
3〜4日目には朝まで寝るようになって、寝かしつけも時間がかからなくなりました!
その代わり、おっぱいは断乳2日目がめっちゃ痛くて、冷やしても我慢できず母乳パッドに少しずつ絞りました😭それからはパンパンにはならず6日目くらいに絞って終わりました!
断乳してから少食だった離乳食もモリモリ食べるし、朝まで寝てくれるし、私も久々に朝まで寝ました☺️
参考になるか分かりませんが、回答させてもらいました。

はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺
そうしたいのですが、ママっこすぎて眠い時は旦那が抱っこするだけでギャン泣きです🤣💧
おっぱい痛くなりますよね😣
がんばりますありがとうございます🥺
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺
とりあえず日中のおっぱいをやめてみます😣