※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーる
子育て・グッズ

現在の授乳スケジュールと離乳食の状況を共有しました。ミルク完全に切り替える場合や夜中の対応についてアドバイスをお願いします。

ミルクで育ててる方、早めに断乳した方アドバイスお願いします💦
2人目を考えているため、断乳しようと思うのですが、

現在は

6:00 授乳
8:30 離乳食180g
12:30〜13:00 授乳
15:30 離乳食180g
18:00 入浴後に少しだけ授乳(あまり飲まない)
19:30〜20:30 ミルク160mlで就寝
〜朝まで2回ほど起きた時に授乳

です!寝る前は最近ミルクに変えました!

完ミにしたい時は、授乳のところをすべてミルクに変更でようでしょうか?どのくらいの量をのませてますか?
夜中起きた時はミルクを作って寝かせるのでしょうか🤔

質問が多くすみませんが、よろしくお願いします💦

(低体重生まれでいままだ6.5kgくらいしかない&もぐもぐ苦手なので、三回食はもう少し後かなって思ってます。)
(離乳食の後はおっぱいもミルクも飲まないですが、フォローの診察で食べられるだけ食べさせて良いと言われてます)

コメント

ママリ

生後6ヶ月になった日に体調などの理由で完ミに変えました!(´∪`*)


授乳していたところを全部ミルクに変えました!

量はどれくらい飲めるかわからなかったので、とりあえず200作って飲める量だけ飲ませていました!
今はもう量がわかるので飲める分だけ作ってます!

夜中も最後のミルクから3時間以上経っていたらあげています!授乳のときは2.3回起きてましたが、ミルクに変えて1回だけになりました!(´∪`*)
夜中あげるときは枕元に哺乳瓶と水筒にお湯を入れたのと、常温のお水と、ミルクの粉をはかって容器に移したやつを置いてると楽ですよ(n*´ω`*n)

  • まーる

    まーる

    回答ありがとうございます☺️
    ミルク作ってる間にギャン泣きしそう😂💦
    常温のお水はペットボトルですか?

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    もたもたしてるとギャン泣きします😭
    なのでモゾモゾしだしたらすぐ作ってます💦

    常温のペットボトルの水置いてます!(n*´ω`*n)

    赤ちゃんにも使える軟水を✨

    • 7月22日