※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

退院後は母乳とミルクの混合で頑張りたい。母乳が出なかった経験を持つママさんの体験談を聞きたいです。

産後すぐ母乳が出なかったママ、退院後について。

3時間ごとの授乳でミルクも貰っています(退院の今日はミルク50〜60cc)
母乳は保護器を使って何とか授乳後の体重が6g増える時があったり、なかったり…マッサージするとじわじわと出てくる程度です💦

自宅に帰ったら、このまま母乳も頑張りつつミルクと混合で行きたいと思っています…最初母乳が出なかったママさん、その後の体験談を教えていただけますか?

よろしくお願い致します( ˘-˘ )

コメント

ままみ

1ヶ月~1ヶ月半はミルクと混合であげてましたよ😊私の場合は子どもが2,200g台だったので哺乳瓶吸うのですらかなり大変でした😅毎回80~100足してましたよ💦
段々子どもの吸う力が強くなってきてミルク足さなくてもいいかな❔と思って母乳だけにかえました😊
毎回吸わせたりマッサージしたりして母乳順調になるといいですね🎵

  • おもち

    おもち

    暫くは混合だったんですね!
    吸う力やコツ…必要みたいですね💦
    本人も私も練習中と思って、気長に頑張ります💓ありがとうございました。

    • 7月23日
POOH

初めてのお子さんなら最初は全然出ない事が普通ですし、少しずつ出てる感じなので、焦らなくていいと思います☺️

大体完母になるまで1ヶ月位かかったりもしますし、出る体質もあるので、体休めながらで。
私は一ヶ月位で完母に一人目なって、2人目と3人目は産後4日目位から完母です😉

  • おもち

    おもち

    自分のおっぱいが悪い気がして、ついつい焦っちゃいます😭
    1か月かかって完母になったと聞いて、気長にチャレンジしていく必要があるんだなと思いました💦
    ありがとうございます💓

    • 7月23日
あやな

最初まじで母乳出ませんでした😂
スケールで測って、最高で増えたのが2gです。笑

家に帰ってからは頻回授乳頑張ってミルクも足しながらやってましたが、そのうちミルクを残すようになって、ほぼ完母です。

哺乳瓶やめちゃうと拒否になっちゃうので、寝る前だけ哺乳瓶でミルクあげてます。

母乳出ないの超不安ですよね…わかります😭周りのお母さんと比べて落ち込んでたのを思い出します。
家に帰ってからの方が、私はプレッシャーがなくて気持ち的には楽でした。
出なければミルクにすればいいやーくらいの気持ちでいた方が楽ですよ🙃

  • おもち

    おもち

    2g!私も産院でそんな感じでした…他のママたちは2桁出してるのにって。

    母乳に拘るつもりはなかったのにいざそうなると気にしちゃうものですね😭プレッシャーにならない程度に頑張ります。
    ありがとうございました💓

    • 7月23日
とんぴん

私は入院時最高4gでした😂
同じくじわじわにじむ程度でした…。
それから頻回授乳も頑張ったり、白米たくさん食べたり、たんぽぽ茶飲んだり、桶谷通ったり、たくさんママリで聞いたりして勇気もらいましたが、私の乳は張ることもなく、増えることもありませんでした…。

いま考えると、夜泣きもなく、まあまあ良い子だったな…何であの時大変だったのか…と考えると、自分が母乳が出ない事でもがいていたんだなあ…と思います😥

6カ月まで意地で混合で頑張りましたが、それから母乳拒否で完ミになりました!

今は、私の息子は私の胸をおもちゃとしか思ってないようです😂

何が言いたいかというと、今息子はとても元気です!
母乳出なくてもいいやーと思ったほうが、おもちさんのためですよ😊

とはいえ私はそう思えず、聞が済むまで母乳頑張ったので、説得力はないのですが、
ここで相談して、頑張れば出るようになりますよと励ましてもらったのですが、頑張っても出ない!何で!?

と私はなってしまったので…

悩んでも出なかった。でも子供は元気過ぎる!
という意見もあることも知って少しでも気がラクになってくれればと思います😊

  • おもち

    おもち

    そんなに努力されて、素晴らしいです…( ;꒳​; )それでも出ないなんて当時のお気持ちを考えると…

    でも、過ぎてみて元気ならそれでいいと思っていらっしゃることを知れて、母乳に拘り過ぎず元気なこと重視で頑張りたいと思いました(◦ˉ ˘ ˉ◦)
    ありがとうございます💓

    • 7月23日