
生後7カ月の男の子が離乳食を食べるのが苦手で、ペースト状の食べ物でもいいのか心配しています。アドバイスをお願いします。
生後7カ月の男の子です👶
来月7日に8カ月になります!
離乳食を5カ月から開始し、もうすぐ中期後半に入ります。徐々に野菜など柔らかくしたものを形が残るようにみじん切り〜少し大きめにしているのですがここ最近つぶが嫌みたいで嗚咽します💦とろみをつけたり、色々な食材と組み合わせますがあまり上手くいかず、いつまでもペーストに近いものでもいいのかと心配です( ; ; )
口はモグモグ動かして噛んでる様子はあります!
良かったらアドバイスお願いします🙇♂️❤️
- あま(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ネイルまま
またまだこのくらいの時期はペーストに近いものでも大丈夫ですよ!長男がそうでした☺️
嫌がるときは無理に月齢に合わせた形状のものでなくても本人に合わせて進めた方がいいですよ💡
いずれ食べますから🙆

🧚♀️
月齢同じくらいです☺️
うちの子も、形があるものまだ早いみたいで🤣
まだペーストに近いです🥺
その子ペースがありますし、
ムリにしてご飯の時間が
嫌なものだと思って欲しくないので👍💗
-
あま
ありがとうございます❤️マイペースに進めたいと思います🥺🙏
- 7月21日

①②③
ヨーグルトでも嗚咽したので
味なのか粒でなるのか分からないですが
我が子も一時期嗚咽してました!
お菓子で慣れたのかなーと思いますが今はゴロゴロだろうが嗚咽しなくなりました👀💭
体に取り入れる事ができればペーストだろうが粒だろうが
なんでもいんじゃねー?て思ってます😂🙌🏻
私も悩んでましたが心配しなくても遅かれ早かれ食べれるようになるって周りから言われました!
その子のペースで大丈夫だと思います☺️
-
あま
たしかに胃に入れば一緒ですもんね🤣🤣🤣心が軽くなりました🥰
- 7月21日

mii
うちはもうすぐ7ヶ月ですが離乳食自体まだ嫌がってますよ🤣
-
あま
マイペースに進めるのが1番ですね🥺お互い頑張りましょう❤️❤️
- 7月21日

なみこ
8ヶ月なりたての男の子がいます✨
同じくらい5ヶ月から離乳食開始しましたが、ステップアップ苦戦中です💦
豆腐、バナナの角切り、ベビーフードの角切り野菜は食べられるのですが、手作りのみじん切りはオエッとなったり、魚や鶏肉などはお粥に少量混ぜる程度でないと飲み込めません。
ベビーフードで徐々に慣らす&わたしも勉強していこうと思っています!
離乳食後期のメニューを見て、本当にこんなの食べられるの?!と信じられません笑
-
あま
わかります🤣私も本みて日々唸ってました😁😁😁
- 7月21日

りゅう
私の娘と同じ誕生日です💖
うちもまだ難しいみたいで、ほとんどペースト状の若干固形です
やっぱり嗚咽しながら出しますよね…
うちは歯も全く無く、もぐもぐするのもまだ難しいようです…💦
-
あま
同じなんですね!嬉しいです😊❤️一緒で安心しました〜
- 7月21日

はじめてのママリ🔰
うちも粒は苦手でしたが、柔らかく煮込んで軽い力で潰せるぐらいにしたら食べてくれました!
いまはスプーンで少し力入れて潰れるぐらいでも食べてくれます😊
-
あま
もう少し煮込んでみようと思います!アドバイスありがとうございます😊
- 7月21日

はじめてのママリ🔰まい
我が子も細かいみじん切りとかしたり、1品はペーストのものを加えたりと混ぜ混ぜしてます!五分粥だけはなんとか食べますが、後半は嫌がります😂
しかも丸呑みしちゃいます😣
-
あま
離乳食ほんと難しいですよね💦色々と試してみようと思います!
- 7月21日
あま
アドバイスありがとうございます😭本人に合わせてみます❤️