
2歳半の子供を早めに幼稚園に通わせるか悩んでいます。コロナの影響や子供の様子、自身の体調などを考慮しています。アドバイスを求めています。
幼稚園についてです。
コロナの時期、2歳半の子を早めに幼稚園に通わせますか??遊びたい盛りの子。。小さい子を抱えてなかなか満足に遊んであげられてないし、コロナだったりがあり不安です、、。
長文です。。お付き合いいただけると嬉しいです。。。。
上の子が2歳半になります。
近くの幼稚園では2歳から通えるため、2歳になったら友達と遊べて楽しいし妊婦だったので入れるつもりでした。
しかし、コロナが出始め断念しました。
最近いろいろわかってくるようになり、幼稚園に行きたいと言い出すようになりました。それがどう言う気持ちで言っているのかはわからないのですが、コロナがはやる前は月2回の園開放には連れて行っていました。
コロナの終息が見えず私もイヤイヤ期の子と生まれて3ヶ月になる子がおり、かなり疲れています。。上の子のストレス発散にでもなればと通わせようかと検討しており、先日、説明を聞きに幼稚園に行ってきました。
楽しそうにおもちゃで遊んだり少し行っただけでいろいろ刺激になったみたいなので通わせるつもりでした。。
しかし、悪阻の時期に1度キツすぎて預かり保育に入れ二回ほど行って風邪をもらったり行きたがらなかったのですぐにやめました。
その事があり、人に相談すると、私の感情の都合で子供を振り回すな。可哀想だ。どうせ3歳から通うのだからもう少し待てば良い。
決心がつきません。。なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。。。
- たなぼた(4歳11ヶ月, 7歳)

きのこ
2回ほどだけなら
遊びにいかせた〜感覚で
別にそこまで振り回してる
ようにはおもいませんけど
行きたがらないから辞めた。は
そこは頑張って行かすと
決めたら本人も頑張ってるから
親も頑張ろうーよ。とは思いました。
病気貰うのも3歳からだろうが
しかたないことですしね!
私は二人とも通わせてます☺️

えりんぎ
私なら住んでいる地域のコロナの出具合によるかな…と思います💦
うちは幼稚園に週2で通えるクラスがあって、4月から入れてますよ😊
途中自粛期間が少しありましたが💦
コロナがめちゃくちゃ増えてて心配!な地域でしたらやめておくと思いますが、そうでなければ私なら入れちゃいます🙂
うちも悪阻中一時預かりも何度か利用しましたがめちゃくちゃ嫌がってました😂
幼稚園も最初はめちゃくちゃ嫌がってましたが今は慣れました🎶
正直週2だけでも離れる時間があるとやっぱり楽です😂
人に相談してそう言われたからってその人が毎日手伝ってくれる訳じゃないですから🙂
-
たなぼた
優しいお言葉ありがとうございます。。自己嫌悪でした。。。
- 7月21日
-
えりんぎ
預ける事に対してですか?🤔
特に自己嫌悪になる必要無いと思いますけどね🙂⭐︎
預かり保育って一時保育的なやつですよね?
妊娠中荷物準備して嫌がる子どもを連れて行くのってめちゃくちゃ大変だし、風邪もらってきたら看病も大変だしうつってもいけないし、それは別に振り回してるって程では無い気がしますよ!
幼稚園も最初はめちゃくちゃ嫌がるしなんだか罪悪感感じたりしますが、今では歌とか覚えて家で歌ってみたり「◯◯先生大好き❤」って言ったりしますよ😊
夏休み期間中ですし、コロナの様子見つつゆっくり考えてみても良いかもしれませんね✨- 7月21日

あーか
始めのころ行きたがらないのもあるあるだし、風邪もらってくるのもあるあるだと思います。
それは早くから入れても3歳から入れても同じだと思います!
何を優先にするかだと思いますが、まずは親が決意固めないとだと思います💦
辛いから行かせる、でも辛かったら辞めさせるではいつまでも慣れないし、子供も嫌と言えば良いと学んでしまうので…
うちは2歳1ヶ月から母子分離のプレに行かせてましたが、良かったと思ってますよー!

退会ユーザー
集団生活に入ったら病気はうつるし、行きたくないという日もあります。
それを理由にまた辞めさせることなく、次はちゃんと通わせると決意できるなら今から行かせてもいいと思いますよ。
コメント