
産後2ヶ月経ち、長女がイヤイヤ期でイライラ。上の子可愛くない症候群で悩んでいます。上の子への怒りをコントロールしたい。暑い中、外出も難しく、自分を憎んでいます。
産後から2ヶ月程経ちました……🙌
長女がイヤイヤ期真っ只中で、毎日毎日イライラしてしまい、毎日毎日イライラをぶつけたり怒ってしまいます😢💧
上の子可愛くない症候群でますってます😭💦
毎晩、寝たあとにごめんね…と思うけれど、次の日からは、またイライラ怒ってしまう😢💧💧💧
上の子と下の子の、年の差が2歳半程だった方…こういう事ありましたか⁉️💦
上の子に、毎日毎日怒りすぎてしまって、上の子の感情がどうにかなってしまいそうで……
今は、コロナで涼しい児童館もいけないし、外はなかなか暑いので下の子連れて長時間は出れないし💧💧
上の子に、我慢させてるのに、毎日怒ってしまう自分が憎いです💦💦💦
- 姉妹mama(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも2歳差で上の子にめっちゃきれてますよ(⌒-⌒; )
下が1歳過ぎていたずらがひどくなってきて今では下の子にキレまくってますが😵

退会ユーザー
私も上の子可愛くない症候群なうです😂
辛いですよね、親子共に…
私が毎日叱りすぎているせいで、元々パパっ子ですが拍車がかかっています😱😱
もうとにかく時間の流れに身を任せるしかないと今はイライラしても仕方ないって思うようにしています💦それでも自己嫌悪で時々一人で泣くこともあります😭😭正直ついこの間まで育児ノイローゼ寸前でした。
あとはできるだけ上の子とスキンシップを取るようにしたり、上の子の昔の写真を見ながら大きくなったなぁと初心を思い出したりするようにしています💦
お互いに辛いですが堪えましょう、いつか楽になる時が来ます、きっと✨
-
姉妹mama
回答ありがとうございます✨
同じ状況なんですね😢‼️
ホントに親子共々にツライです😢
あたしも、子どもが寝て自分が寝るまでの一人時間に、上の子の小さかった時の写真をよく見返します🥺✨
そうすると、余計ごめんね…となりますが😭💧
いつ楽になるのか…頑張りましょう✨- 7月20日

あや
今まさに同じ状況です。2歳3ヶ月差で、下が今生後半年になりました。
上の子は注意されることしかしないですし、頻繁にわたしや下の子に噛み付いてきて、毎日イライラして叩いてしかったりもしてしまいます。
上の子のことももちろん愛しいと思っているのですが、やることなすこと全てにイライラしてしまいます。
寝顔を見ながらダメな母親すぎて涙が出ます。
そして日々明日からはイライラせずに娘優先で接してあげようと思うのですが、いざ娘を前にするとイライラが止まりません。
かまって欲しいという娘のサインだと分かっているのに、イライラして適当にあしらってしまう自分が憎いです。
ほんとに上の子の心の成長が心配です😭
姉妹mama
回答ありがとうございます✨
今は、上の子に怒りすぎて下の子が、可愛くて癒やしでしかないです💧