
コメント

りん
妊娠後期は必要なエネルギー量や栄養素、水分量とかも急に多くなるので、貧血や脱水状態なりやすくなったりしますよー!
検査しないと何が不足してるのかは判断なかなか難しいんですが、できるだけ栄養やカロリー、水分量意識してとるといいかとおもいます!

退会ユーザー
大丈夫ですか?!怖いですよね💦
鉄欠乏貧血もあり得ますし、一時的に脳貧血(低血圧によるもの)も考えられますね💦
私はどちらかというと初期に低血圧がよく起こるタイプなのですが、妊娠中どの時期でもありえることなので、安静にされて下さいね。
-
兄妹ママ
しばらく横になってたら何とか良くなりました😊
血圧も中々怖いですよね😭
高くても低くても具合い悪くなるし😭
ありがとうございます!- 7月20日
兄妹ママ
このような症状って突然くるからびっくりしますよね😭
少し横になって様子みて栄養なども気にしてみます😊
ありがとうございます!
りん
ほんと突然来ますよねー!
あと、後期は血圧の変動や酸欠とかにもなりやすくて、立ちくらみとかもあるし、軽く走るとかでもけっこうくらくらしちゃうので、2歳の男の子いると安静にって無理なの解りますが、なるべく気をつけてくださいねー
兄妹ママ
ありがとうございます😭
本当に最近少し散歩に行くだけでも疲れがすごくてすぐ具合い悪くなっちゃいます😭
少し横になって休めば治ることがほとんどなので無理ない程度に動いてようと思います😊
妊婦って大変ですよね😭
りん
妊娠中ってほんと大変ですよー!!
私自身が健康体で20代出産ですが、マイナートラブル過多なので、妊娠出産の危険ってほんと予想不可だし、妊娠中は無理だけはしちゃダメ!って強く思います💦
ほんと何事もなく出産までいくのって運がいいだけだと思ってますしねー。
35週だとまだまだ出産には早いので、最低限やれることするくらいに留めとくほうが安心って思います!
兄妹ママ
先輩ママさんからのアドバイスは本当に心強いし励みになります!
一人目出産の時出血多量で1800出たので本当に妊娠出産は命懸けだと思いました!
今回も出血が怖いのですか先生も把握してくれてるので信じるしかないですよね😂
あとパニックも薬は使ってないですがあるのてそこも不安で😭
りん
私の場合デキコンだし、娘はともかく息子のときはほんと、中身クソガキで生活習慣酷かったので自業自得な面あって、ほんと先輩ズラ出来ないですが🤣🤣🤣
え!?帝王切開とかですか?1800!?こわすぎます!!
私弛緩出血で1000位でしたが一時間、意識朦朧で、旦那緊急搬送するかもって説明されたそうで真っ青になってましたし💦
パニック発作ってほんとつらいですよね。学生時代、一時期、過呼吸発作頻発させてたんですが、かなりしんどかったし毎日が怖かったです💦
兄妹ママ
それでも8歳と3歳のお子さんをここまで育ててるので尊敬です😊
きっと妊娠中から出産、育児で大変なこともたくさんあったと思いますがママは本当にみんな偉大ですよね😊
普通分娩です!
胎盤出した後に出血が止まらなくて先生もパニック状態でした😂
うちの旦那も大きい病院行くかもとか子宮取らないといけないかもとか色々話はされたそうですがなんとか止まって輸血もせずに自力で回復しました😂
ですがやばり産後すごい貧血になってしまって入院中点滴して退院してからもしばらく鉄剤飲んだりして1ヶ月後の産褥検診で貧血の値も正常に戻ってたので大丈夫でした😊
弛緩出血って書かれてて旦那の話だと出産のスピードが早すぎて子宮が追いつかなくて収縮が悪くてみたいなこと言われたみたいです😭
初産なのに6時間のスピード出産でした😍笑
兄妹ママ
陣痛中発作起きたらと思うと怖くて😭
あとは不整脈も持ってるのでそれも心配で色々心配はつきたいですね😂
でも一人目産む時に循環器で大丈夫って言われたので二人目も大丈夫だと思うのですが😂
りん
え!経膣分娩で1800!!
子宮温存しかも輸血もなしとか奇跡的!!第2子妊娠おめでとうございます❗
うちもそれです!娘の時なんですが、前期破水~の促進剤で陣痛時間一時間12分ってまさかのハイスピードで、血圧も変動大きくて身体もびっくりだったぽいですww
促進剤使うとやっぱ血圧上がるし出血多くなるっぽいので、用心必要かも💦
後一人目で1800いってるなら、今のうち鉄分取っといて、次回の健診で自己輸血でストックできないか確認してみたほうがいいかもですねー。
病気にもよるし希望だとちょっと費用上がるかもですが、なんか色々きいてたら心配ですし💦