
コメント

咲や
シングルではないですが
エスカレーターで小学校受験は面接だけでクリア出来ますが、同じレベルぐらいの知識は身に付けたいと勉強はさせています
私はモコモコゼミ(旧ハローキティゼミ、のりものゼミ)を利用しています
ハローキティが良ければメルカリにありますよ😅
こぐま会も家庭で出来る教材です
chiik!というサイトにお受験はじめましたという記事があり、保育園で自宅勉強で小学校受験した体験談がありますよ
咲や
シングルではないですが
エスカレーターで小学校受験は面接だけでクリア出来ますが、同じレベルぐらいの知識は身に付けたいと勉強はさせています
私はモコモコゼミ(旧ハローキティゼミ、のりものゼミ)を利用しています
ハローキティが良ければメルカリにありますよ😅
こぐま会も家庭で出来る教材です
chiik!というサイトにお受験はじめましたという記事があり、保育園で自宅勉強で小学校受験した体験談がありますよ
「習い事」に関する質問
うちは、私が専業主婦で幼稚園児一人っ子なんですが、 私はめちゃめちゃ心配性です🤣 幼稚園での事も気になるし、子供がちょっと湿疹できたりしただけで大きい病院に行ったり。 あと、お弁当や持ち物に凝ったり、習い事を…
家にタブレットもPCない方いますか? また、所持してる方は何に使用してるのでしょうか? 我が家は… 私と夫はそれぞれスマホあり 習い事などの為に子供用スマホ タブレットとPCは所持していません。 私と夫は仕事用PCは…
新1年生です。 うちの地区は学校まで遠く、下校のときにまだ集団下校で途中まで親がお迎えに行ってます。 毎日一緒に帰ってくる子がいて、その子が毎日「今日おうちに遊びに行っていい?」と私に聞いてきます😢 1度うちに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなろっく
コメントありがとうございます!
面接だけっていうパターンもあるのですね!!
特に受験は考えていなかったもののチャレンジやくもん・幼児教室や英語教室通いなどはやっています。
そちらのサイト見てみます☺️
咲や
うちは幼稚園も附属なので、形式だけ面接があります
小学校受験する人はがっつりペーパーテストあるみたいです😂
ひなろっく
私が受けさせたい学校もペーパーと親子別に面接があります。
幼稚園から行かせられたらよかったのですが、受けさせたい学校はエスカレーターというのがないそうで…😅
咲や
エスカレーターが無ければ、中学に上がるときも成績悪ければ上がれませんね😅
入学してからも、中学受験対策しておかないと大変ですよ😱
息子が通う予定の学校は中学受験で出て行く人もいますが、中学まではエスカレーターで上がれます
ひなろっく
あっ、説明が悪くてすみません💦
受験するところが教育として小中高一貫という考え方なので、
幼稚園からのエスカレーターはないですが中学はエスカレーターで上がれます。
ちょっと特殊?ですよね😅
けれど中学は外部に挑戦する人も多いそうです。
受験回数が少ない方が親子ともに良いですよね😂