
コメント

はじめてのママリ🔰
12週までは耐えられないほどの腹痛か生理2日目並みの出血以外は受診しなくてOKと言われてました😅💦
なのでその時期は多少腹痛あったりしても生活がままならないレベルじゃないなら自宅で様子見してました!

なー
パンパンに張っていて痛いですか?🥺
現在妊娠6週目ですが
1月の子を流産してます。
怖がらせることを言ってしまうので申し訳ないですが、
生理予定日あたりから下腹部が
常にパンパンで生理痛みたいな生理が来そうな痛みがずっとありました😞
その後出血して流産になったので
早めに受診した方がいいと思います。
わたしは痛みは耐えられる痛みでした!
下腹部が張っておかしいな?と思ってました😿
-
はじめてのママリ🔰
私も現在似たような症状に悩んでいます。痛みは耐えられる程度なんですがお腹の張りがとても気になり調べても普通の事だと出てくるので受診することを悩んでおりました。
明日病院行ってみようかなと思います。ありがとうございます。🙇♀️🙇♀️- 7月20日
-
なー
今回妊娠して全く症状が違うことに気づきました🥺
無事でありますように(´•ω•̥`)- 7月20日

退会ユーザー
私は初めて病院に行ってからしばらく便秘でお腹が張った感じがしてました!
4.5日は便秘でしたが、その後に下痢気味が3日ほど続き、スッキリしました!
今も、便秘と下痢気味が数日後にくる感じです😵
心配でしたら病院に行ってちゃんと分かった方が心も元気になると思うので行った方がいいと思います😭!!心の健康も大事です☺️
-
はじめてのママリ🔰
受診してみることにしました😭
参考になります!
ありがとうございます😌😌- 7月20日

カナコ
私も5週目くらいの時ずっと生理前の症状だと思っていたくらい今思えば張ってたし痛かったです😭
今は赤ちゃん信じましょう😊

ちゃんあす
私も同じように不安を感じ病院受診しました。
人それぞれ感じ方が違うからこそ不安になりますよね。
そんな時は様子を見てるより怒られてもいいから受診してみてはいかがでしょうか?
今この子を守れるのは誰でもなくお母さん本人です。
無理せず周りに助けて貰いましょう^_^
はじめてのママリ🔰
ネットで調べると切迫早産等いろいろ書いてあって、不安になっていました。
それを聞いて少し安心しました。ありがとうございます😌😌
はじめてのママリ🔰
受診しなくていい理由は、12週までは赤ちゃんの生命力が全てなので何かあっても医療の力でどうこうなるものではないからって感じでした💦
早く受診しても結果に変わりはないからであって、異変があっても全員無事に育つから大丈夫って話ではないんです😣
私は前回7wでの流産を経験してますが、流産兆候出てしまっても治療で止めることは出来ないと説明されました。
止血剤や流産予防?の薬などの対処をされる人もいるようですが、それらを使用しても流産率に一切変化はないという研究データがあるそうで有効な治療ではないんだとか😣
だから生活に問題ないならあとは赤ちゃん信じて次の健診待つしかないんです😥💦
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういうことなんですね!!いろいろ教えていただきありがとうございます😭信じて待ってみます。。。