
生後60日の娘がミルクを飲む量に悩んでいます。体重は増えているが、一回に100ミリしか飲まず、50〜70ミリで寝てしまうことが多い。哺乳力が弱いと言われており、上の子と比べて違うと感じています。3時間おきに100ミリ作っても、飲む量に関わらず3時間以内に泣いたらおっぱいで対応しています。
生後60日になる娘のミルクについてです。体重の増えは問題ないと言われていますが、ミルクを100ミリ飲めるのは1日1回あるかないかです。
後はほとんど50〜70ミリで、飲んで寝ちゃったり飲まなかったりしています。
生まれた時から哺乳力が弱いと言われていましたが、2カ月を迎えるのにこんなもんなのか?、という感じです。
上の子は全然違かったので💦
3時間おきて100ミリ作って飲ませて、何ミリ飲むか関係なく3時間内は泣いたりしたらおっぱいで対応しています。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

退会ユーザー
おっぱいの量どのくらい出てますか?トータルして飲めてれば大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
吸うのに疲れて寝てしまうんですかね💦
乳首の大きさを大きくしてみてはどうですか😀?
コメント