![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月経過し、ストローマグの練習中。乳首に慣れていたが、ストローに苦戦。乳首との違いに戸惑い、泣いてしまう。慣れるしかない?
6ヶ月とちょっと経ちました。さすがにストローマグの練習をと思い、アイクレオの紙パックとリッチェルのストローマグ、そしてピジョンの哺乳瓶、乳首は0ヶ月からのを継続してるのですが、何回か自分で吸って、むせてました💦ストローを口に運ぼうとすると、哺乳瓶との違い?に気づいてどうして良いのか分からず泣く😭哺乳瓶の乳首もバージョンアップしてるわけじゃないし、地道に慣れてもらうしかないのでしょうか。。。
- あーや(5歳1ヶ月)
コメント
![疲れ果てたアラサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
疲れ果てたアラサー
乳首はなぜ0ヶ月のを継続されているのですか?😳
新生児用のやつってすごく穴が小さくて吸うのもしんどいのではないかと思うのですが大丈夫なんでしょうか?💦
ストローに関しては紙パックのやつは食感が硬いので私は微妙かなぁと思うのでやらなかったですが、リッチェルのストローマグだけで飲めるようになりましたよ😊
吸ったら出ることに気付いたら早かったです!
![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーや
今朝、ひとまずと思って3ヶ月用のを使ったら、難無く飲めてました!一個何か違う事する度にドキドキです😓
嫌々してる姿を見るのはまだ慣れませんが、試してみます🙆♀️
あーや
前に暴れ飲みを数ヶ月してて、色々試した結果0ヶ月のに落ち着いて、そのままで💦先生にも無理する必要ないって言われて、ずるずる今に😓
一回の量が160いくかいかないかなんですよね。また、遊び出したりしてるので、なかなか親の私が進んで挑戦してなくて。。。
疲れ果てたアラサー
そうなのですね!
もしかしたら6ヶ月からのものに変えたら飲みやすくなってミルクの量も増えるかもしれないのでまた試してみる方がいいかなぁと思います💡
うちの子は新生児用が2ヶ月のときにしんどくて嫌がったりしたので😅
ストローマグもまだ焦らなくてもいいとは思いますよ!
それこそ飲めなくても、こぼれてもいいから毎日試すことが重要かなと思います😊
あとはママがお手本を見せてあげるとかですね!
うちの子はたまにストロー噛んだりして遊ぼうとしますが、ずっとちゅーってしてと言って飲ませていたら遊んでても言うと吸って飲むようになりましたよ🙆♀️