
産後2週間で胸が縮んで心配。早く仕事に戻り完ミに。母乳分泌減少と胸のサイズ変化に不安。縮むのは普通?
6月11日に男の子を出産したばかりの新米ママです。もともと食が細く、身長149センチで妊娠前体重40キロ➡出産直後38キロと痩せてしまってました💧
バストもなかなか品祖で妊娠中にBカップがちょうどになったくらいでした。
産後3日目あたりから胸がガッチガチに張ってきて石のように硬くなり、母乳が勝手に垂れてきました。ですが、陥没乳首のため赤ちゃんが吸い付けず搾乳して初乳を飲ませましたが、張りがひどすぎて熱をもってしまい、腕が上がらなくなるほどの激痛に襲われ産院に相談したところ、マッサージで張りを和らげてくれ、張り止めを処方され、痛みがなくなりました。
退院後は早く仕事につくことを考え、完ミになりました。
張り止めを飲んでから母乳の分泌が減ったのか、搾るとじんわり出る程度になりました。
そして、怖れていた恐怖が(>_<)
Bカップギリギリだったバストが、Aカップあるかないかぐらいまで縮んでしまったのです(T_T)
産後まだ2週間ちょっとですが、こんなすぐ胸って縮むのでしょうか?
気になったので相談させていただきました。アドバイスお願いしますm(__)m
- ありちゃん(7歳, 8歳)
コメント

るーまま。
私も同じくらいのバストで、
おっぱいあげてると小さくなって、今では垂れてきて張りがまったくないです!
そんなに早くではないですが、皆通る道ですよね

ゆうひ
やはり母乳やめるとすっごくしぼみます😭どのサイズの人でも母乳辞めた途端ペラペラになった!って言ってるママが多い気がします😥
-
ありちゃん
コメントありがとうございます✨
ほんの数日しか母乳あげれてなかったのになんだか切ないです(T_T)- 6月29日

るーまま。
基本的にそういう系のサプリはなんかこわいなーと、試してないです!
今からおっぱいの土台の筋肉つけるとなにか変わるのかなーとは思いますが、
ありちゃん
コメントありがとうございます✨
皆通る道なんですね(^^;
バストアップサプリなんかは効果ありますかね?