
コメント

ことりッピ
ルンバあります‼️
でも、音がちょっとうるさいかなぁ〜💦
それに隅っこまで綺麗になっている感じが私はしません(´ω`;)
段差や物があるとその付近は掃除してくれなかったり、引っかかってルンバが身動き取れなくなってたり(xдx;)
ロフトがあるので、ロフトでルンバ使ってますが、他のフロアは普通に自分で掃除機かけてます。

reico84
ダイソンのコードレス使ってますが、軽くてスイスイ掃除出来るのでおススメです♡
見た目もスタイリッシュですしね( ^ω^ )
-
みぃけんぱ
ダイソンのコードレスクリーナー軽いんですね👍✨✨それだと動かすのもラクでいいかも☺️
ちょっとした時にすぐ使えるものなので、重さや大きさは重要ですよね〜- 6月29日

ハイハイ
シャープのフリードというコードレスの掃除機に最近かえました。
手軽にさっと使えて、ごみ捨ても楽です。起立させたまま収納もできます。
吸引力は若干弱いかなという気がします。充電が持たないときは2回にわけて掃除するときもあります。
-
みぃけんぱ
すぐ使える点はコードレス掃除機の魅力ですよね〜!
今は色んなメーカーから出てるから、少し調べてみようと思います☺️💦
詳しい感想ありがとうございます♪- 6月29日

はなたろう
ロボット掃除機とコードレス掃除機とハンディ掃除機持ってますが、
ロボット掃除機はもっぱら外出中に掃除しておいてもらえるので便利です💡
あと我が家はベッドなのですが、ベッドの下ももぐって掃除してくれるのが助かります🌟
スティック掃除機は安いやつなんですが、ロボット掃除機では足りない部分に気が付いたら使用する感じです!
ハンディ掃除機は高いところや隙間、車の中などにも使えて便利です🌟
ロボット掃除機はココロボ、ハンディとスティックは4〜5000円位のものです( ´ ▽ ` )
-
みぃけんぱ
すごーい!掃除機の三種の神器を持ってらっしゃるとはw
ロボット掃除機は必ずや隅々まで行き渡るわけでも無さそうですね💦でも留守中に掃除が済んでるから、帰宅したときお部屋が綺麗なのは気持ちいいですよね〜
スティック掃除機やハンディの感想も下さりありがとうございました★- 6月29日

こまゆけ
ダイソンのコードレスとルンバ使っています!
他の方も書いていましたが、ルンバは音がうるさいです。なので、昼間いない時間帯にタイマーして毎日その時間に動いてもらってます!ちなみにルンバを使い始めた頃、上の子はすごくビックリして怖がってました(笑)
コードレスは階段なども楽にできていいですよ!
-
みぃけんぱ
お子さんがびっくりするくらいの音なんですね😣💦突然動き出すし、赤ちゃんにとっては怖いかも知れないですね笑
ダイソンのコードレスいいですね!持ち運びもラクそうだし😋✨検討してみようと思います!- 6月29日
-
こまゆけ
ビックリしてたのは上の2歳の子です(*´w`*)黒くてちょっとでかいのが突然動き出すのが怖かったみたいです!それから片付けをしなかったりする時は、ルンバに吸われちゃうよーって言うと慌てて片付けたり(笑)ちょっとルンバに助けてもらってます😁ちなみに、下の子は逆に面白いみたいで、ルンバに向かっていってます!
うちも私が復帰すると共働きで朝から夜までいないので、ルンバは買って正解だったと思います😊
お勧めですよ!- 6月29日
-
みぃけんぱ
ルンバに吸われちゃうよ〜!は使えますねw
お掃除ロボットに怖がったり興味を示したり、チビちゃんの反応って面白いですね☺️💕💕
子供が生まれると床の掃除は気になるので、ルンバならこまめにお掃除お願い出来ていいかもです👍✨✨
ありがとうございました★- 6月29日

exx
ダイソンのコードレス使ってます(^^)
若干音がうるさいかな?とは思うけど
コードレスだから楽だし
車の掃除とかにも使えるので
最初は悩みましたけど
結構満足してます⊂((・x・))⊃

みぃけんぱ
やはり吸引力があるものだと、ある程度音が大きくなってしまうのかもしれませんね😣💦💦
とっさに粉系をこぼしてしまったときとかは、コードレスのがいいですよね〜悩みます💦
みぃけんぱ
ルンバは音が大きいんですね💦💦
留守のときに使うのが良さそうですね!
大まかな掃除なら任せられる感じなんでしょうか☺️
ことりッピ
そんな感じですかね〜💦
でも、段差から転がったりしてるって他に使ってる人が言ってました💦
あと、床に物をあれこれ置けませんね(´ω`;)
おおまかな掃除なら任せてもいいかもです。
みぃけんぱ
そうそう、床に物を置かなくなるから、それだけでも見た目お部屋がスッキリして綺麗になるって聞いたことがあります★