※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お金・保険

節約方法について相談します。妊娠後に仕事を辞めたが、貯金が減り続けている。収入がないのに支出が増え、管理も親に頼んでいるが厳しい状況です。

皆さんはどうやって節約などをしていますか?

立ち仕事で動く事が多いので妊娠してすぐに
仕事を辞めた方がいいと上司に言われ、
それでも金銭的に…との理由で言い張ったのですが
結果辞めることになり、仕事を辞めました。
そんな中夫の稼ぎも高くなく、
私が貯めていたお金が随分減っていく一方です。

貯金があるからと言って買い物などに行くと
思ってた以上にお金が減っていきます…。

私の収入はもうないんだから使えるお金もないよ?
とは言っているのですが…
それでも夫のタバコ代や飲み物代で
コンビニではまいかい2000円近くいきます…。

働いていた時のお金は自分で持っているとついつい使いたくなるので親に管理をしてもらっていました。
それでも現実振り込んでもらわないと私が生きていけないので振り込んでもらい、減りの状態です。

コメント

deleted user

家計簿つけてますか?
食費はいくらくらいですか?月
それと光熱費も教えてください!!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    つけてないです
    まだ入籍したばかりで一緒に住んでるわけではなく、ほぼ実家には居ませんが夫の家に泊まったりしてる状態なので…

    • 7月20日
deleted user

・広告の品をチェックし安い日に買う
・値引クーポンをチェックしまとめ買い
・可能であればコンビニは行かない(私の場合スーパーとドラッグストアの方が近いし安いので)
・ポイ活(マクロミルやゲットマネー)で隙間時間に1円でも稼ぐ

私の場合現金は月におろしていい額を決めていて、それを超えないように駆使しています。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます
    参考にさせていただきます!

    • 7月20日
ちゃちゃ

うちは毎月決まった額しか引き落としません。
クレジットカードはガソリン、通販くらいで普段使いしていません!通販も本当たまにしか利用せず、普段の買い物で使うと旦那がいくらでも使ってしまうので、、、

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます
    現金だけなのですが月にかなり使ってしまっていて…

    • 7月20日
みきてぃ

まず買い物に行く回数を減らします!食品は週一まとめ買いするなど🤔
お店に行くとどうしても余計な物を買ってしまうので😅
コンビニもなるべく行かず、旦那様が使う分はお小遣いの範囲内でやりくりしてもらうなど(お小遣い制の場合)
あとは、保険や通信費のプラン見直しなどで固定費も抑えられます!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます
    わかります
    これ食べれるかな…と思いながら少し予想より増えていきます。
    買ったはいいもののつわりでほとんど食べられない毎日です

    • 7月20日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

固定費見直し、買い物回数減らす、出掛けるとき(仕事のとき)は水筒持参、コンビニで買い物しないとかですかね・・・💦
買い物の回数減らしたり、コンビニで買っていたものをドラッグストアとかスーパーにするだけで、結構減ると思いますよ💡

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます
    参考にさせていただきます!

    • 7月20日
ゆってぃママ

毎月食費や日用品など予算を決めて、それらを封筒に振り分けてます。
あと、私と夫はお小遣いで自分の欲しいものは買うようにしてます。
生活費とは別の財布です。
買い物は週2回までと決めますが、基本は冷蔵庫が空にならないと行かないようにしてます。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます
    参考にさせていただきます!

    • 7月20日
ママリ

ご主人の飲み物はドンキやドラックストア等安い所で箱買い、タバコはドラックストアでダース買い(ポイント○倍!の時に買う)すると、少しだけ抑えられるかな?と思います☺️。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます
    参考にさせていただきます!
    タバコ代が痛いくらいかかるので…。
    気を使ってくれてiQOSにも挑戦してくれているのですが普通のとiQOSのと…金額は2倍なのだが?と思いながら…

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    タバコ高いですもんね😢
    まずは何に幾ら使っているかを明確にして、ご主人にも見せてお金に対する危機感を持ってもらいましょう😢

    • 7月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですよ…😥

    ありがとうございます
    そうします!

    • 7月20日