
コメント

はなちゃん★
うちは新品です(*^^*)赤ちゃんは何でも口に入れるので中古に少し抵抗があって(^-^;
日本昔ばなし、世界名作アニメ??を合わせてたぶん100冊くらいと、保育園で頼んでいる絵本が毎月3冊、あと、私が気になった絵本が何十冊かあります(;´∀`)4歳の娘が絵本大好きで毎日10冊前後の読み聞かせをしていますヽ(・∀・)ノ声カラカラになりますw笑っ
年齢次第ですが、私が気になった絵本の中では、大好きぎゅっぎゅっ、ママがおばけになっちゃった、おかあさん大好きだよ、は特に喜んで何回も読んでました(*^^*)

三姉妹☺️
うちもこれあります\(^-^)/
だるまさん可愛いですよね♡
私は新品派です!!
手垢とか気になるので(´・д・`)
あかあかくろくろ
しましまぐるぐる
って本持ってますか?
絵が可愛くて色もたくさんあって娘は大好きです\(^-^)/
-
Rion(⑉°з°)-♡
やっぱり新品派ですよねwもっと大きくなったら古本でもいいと思ってるんですけどね~。ちょっと気になっちゃいました(^-^)
持って無いですけど、しましまぐるぐるは気になってます😁✨
絵本て大人が読んでも面白いですよね~😋
TSUTAYAに行くといつも、「うんこしりとり」?つい読んじゃいます(笑)
校長先生のうんこ とか コーヒーのうんこ!?とか無理矢理感が笑っちゃいます😅- 6月29日
Rion(⑉°з°)-♡
凄い量の本をお持ちなんですねぇ~(゚ロ゚)!
中古で困るのは確かに赤ちゃんが口に運ぶ事ですよね~💧保育園でも絵本注文出来るんですか?毎日の読み聞かせの量も凄いですね(・∀・)!ママも子供の頃から本が好きだったんですかね😌💕
小さいうちだけでもいいから、本の好きな子になって欲しい。と思うはんめん、読んで読んで♬*゜と言われた...💧と面倒になってしまう自分が居て、上の子達は おもちゃやTVで誤魔化してました(´・ω・`)💦
恐らく今回の子がもう最後の子になるので、後悔のないように子育てしたいと思います❤毎月1冊でもいいから我が家に新作を取り入れるのが目標だぁ~ヾ(*・ω・*)ノ✨
はなちゃん★
本、多すぎですよね(;´∀`)お買い物にいくたびに、絵本買ってたらこんなことになりました(;゜∀゜)絵本が好きだと、文字も言葉も勝手に覚えてくれるので楽ですよw読み聞かせ、めんどくさいですが、頑張ってます笑っ
赤ちゃんの頃は、くつくつあるけのえほんシリーズをよく読んでましたヽ(・∀・)ノ小さいときに自分が好きだった絵本を読み聞かせることが多かったような気がします(*^^*)うちは逆に、下の子には読み聞かせまったくしてません笑っ
上の子が、下の子に読んでくれてますw笑っ
これから、絵本選び楽しみですね(*´∀`)
Rion(⑉°з°)-♡
「くつくつあるけシリーズ」ですね♬*゜検索してみよっ(人´∀`*)
今の時期はママの好みの絵本で充分なんですね♡
うちは、1年生の次女が宿題の音読で詩集を読み聞かせてくれてるので取りあえず、助かってます(笑)1年生の大きな声ではっきりと読んでくれるから、末っ子も何事だぁ?と思って聞いてるに違いないでしょう(*´艸`)
億劫だと思っていた読み聞かせが、何だか楽しみになってきましたぁ❤ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)✨
絵本の大人買いしたーい💕