
子育て中の専業主婦ですが、夜の飲食店の仕事に興味があります。夜勤後、主人との時間配分や体力面について経験を聞きたいです。
夜パートされている子育て中のママさんにお聞きしたいです。
現在、2人子育て中で専業主婦ですが、そろそろ仕事をしたいと思っています。
気になっている求人は飲食店で、21時〜24時の募集です。
夜19時には主人が帰ってきているので、バトンタッチしていけるかな…?とか考えています。
実際にご主人が帰られてからお仕事されている方、どんなお仕事で時間帯はどのくらいですか?
身体的にキツイですか??
お話聞けると嬉しいです☺️
- みぃすけ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぷーたろう
前まで夜にお仕事行ってました!
平日は20時から22時と日曜日は18時から10時までで\ ♪♪ /
私は稼がないと!!という気持ちがつよかったので疲れなかったです!
気分転換にもなりましたし😊
でも夫は二度と夜に仕事して欲しくない、と言っています、、
やはりフルで仕事して帰ってきて夜子供の面倒見るのが物凄く疲れたようです😂笑
みぃすけ
コメントありがとうございます😊
私も少しでもお金を足しにしたいのと、気分転換できるかな…?と思ってました😂
でもやっぱりご主人は嫌がられますよね😅
うちもまだ相談してませんが、嫌がられるのが目に見えます…。
でも私自身特別な資格もないので、昼間に2人預けて仕事も家の中の事もしてって出来る自信もなくて、もしどっちかが熱でも出したら結局迷惑かけてしまうし、お給料も保育料で消えてしまう気がしまして…😱💦
どんなお仕事されたのですか??
ぷーたろう
子供の体調不良があっても
出勤できるところが夜勤のいいところですよね(^^)
私は急に夫が残業になってしまいそれで休む羽目になったことが何回かありますが、、
今は昼にパートですが半分保育料に消えます!
もちろん熱でも呼び出され心苦しい思いもします、、
家事は全くしません!!!笑
夜にお仕事だった時は飲食店でした\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
みぃすけ
今は昼間のお仕事なのですね!
家事、できませんよね!!
それ聞いてちょっと安心しました😂笑
前は飲食店だったのですね。
ぷーたろうさんのお仕事も締め作業とかでしょうか??
色々お聞きしてすみません💦
ぷーたろう
できる人はできるのかもしれませんが私はもういっぱいいっぱいで疲れるし、疲れたらイライラするから手抜きです!笑
下膳や食器洗い等の閉店作業が主でした😊
みぃすけ
育児と仕事でもう大変ですよね💦
色々詳しく教えて頂きありがとうございます😊
とても参考になりました✨✨