
コメント

でんでん🐌
尿漏れパットの方がいいかもしれないです😭
私 麻酔してたら 感覚わからなくて くしゃみで漏れてたらしく 産褥パットしてたのに 服ビッシャビシャで最悪でした😭

2児♂️の母親
介護職だからか、抵抗なく長男産んでからの尿失禁対策で紙パンツ履きました。一時期尿パットで過ごせましたが、妊娠9ヶ月で再度紙パンツ愛用。義母が一時期使っていた紙パンツ貰ったくらい羞恥心ないです。
今はいつ破水してもいいように紙パンツと尿パットを併用しています。産後も持っていく気満々ですよ。
-
ふぅ
私も病院勤務だったので紙パンツほど尿漏れに対して便利なものはないと思っています😂
洗濯しなくてもいいですし、漏れないですし安心ですよね😂
1人目よりも尿漏れがひどくて、陣痛の開始時も我慢できなさそうなので、数枚準備してみようと思います!!- 7月20日
-
2児♂️の母親
利用者のトイレ誘導する時も嫌がる女性に対して「私も失禁酷くて紙パンツはいてるから恥ずかしくないですよ~!」と言ってのけてました(笑)
産後悪露も凄かったので必須アイテムです。- 7月20日
-
ふぅ
そう言われると恥ずかしさも減りますよね(*^^*)
生理用ナプキンのところにも生理用オムツ??みたいなのが売られていて、入院中、これなら汚れてもいいしと思いましたが、値段がなかなかでした😂悪露だと失禁用オムツに生理用ナプキンあててもいいかもですし、便利そうです😆- 7月20日
-
2児♂️の母親
なかなか高額ですよね。それだけ吸水性が良い証拠なのかもですが。
息子がトレッピーを拒否したのでママが代わりに使ったりもしてました。今は祖母が在宅介護や入院していた時のパットをフル活用しています。
知らない人は勇気いりますが、一度使うとはまりますよ、羞恥心いってられない。息子は日中布パンツなのに、ママは1日紙パンツで保育園に言わないようにだけ願ってます😃
定期検診でも紙パンツ着用していると言ったけど普通に受け止めてくれました。先生も看護師さんも。- 7月20日
-
ふぅ
私も息子の使わなくなったSサイズのテープのオムツあるので、うまいことあててみようかと思います😂😂😂
1日紙オムツだと、どこで破水しても安心ですね😂
職場の先輩も、生理中、紙パンツ履いている人がいました😆慣れると癖になりそうです(*^^*)- 7月20日
ふぅ
トイレいける余裕もなく、だだ漏れだったので、大きい尿漏れパットしてたら変ですかね😂
服濡れるの最悪ですね😂