
5歳の子の夜泣きについて、寝言や暴れる悩みがあります。対策や原因についてアドバイスを求めています。
5歳の寝言、夜泣きについて。
1歳以降ずっと週1〜2回、
寝ついて3〜4時間後くらいに寝言で怒ったり、大泣きしたりバタバタと暴れたりします。
軽い夜驚症??のような感じ、、、。
大きな声で泣いたり叫んだりして足もかなりの力でバタバタするので蹴られるとかなり痛いです。
騒ぐ時間としては10分程度ですが、下の子が起きてしまったり近くにいて蹴られたりしないかと毎回ヒヤヒヤします。
なにより本人がつらそうに泣くのがかわいそうで心配です。
日中はとても良い子で、家でも園でも手がかからないしっかり者のお姉ちゃんです。
夜泣き改善の対策や原因の心当たりがあればアドバイスいただきたいです😣
冬にはお泊まり保育を予定しているし来年は小学生になるので早く治ると良いなぁと思います😣
- ママeddy(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのままり
うちも五歳になる子がいて
全く同じ感じです😭
赤ちゃんの時から夜泣きが激しい子でした
うちは大声で泣き喚くって感じです
訳のわからない言葉というか
ギャーキャー、キーキー喚くので聞き取れない感じです🤦♀️💦💦
本人が幼稚園で嫌なこと?があった日に泣いているような気もしますが関係あるのかな…。
足をバタバタさせるのも、力が強いから痛いですよね😫
うちも5分~10分ほどで落ち着いて、泣き止みます🥺
園でもみんなに優しいんですよ🥰と褒められるし
家でも優しいお兄ちゃんしてくれているので
我慢していることもあるのかな…と思います🥺💦
5歳なのに下に2人妹と弟がいるから
甘えることも出来ていないのかな?とも思うし😭
抱っこして泣きやませていますか?
見守るだけですか??🥺
うちも下の子がいるので
起きてしまうことも多々あるのと
夜中の泣き方?泣き声?が特に頭に響いて
めちゃくちゃイライラしてしまいます😭😭😭

いちご
『夜驚症』で検索してここにきました!
私も5歳半の長女が最近夜泣き、おねしょもして、不安です。
しっかりもののお姉ちゃん…うちもそうです。
幼稚園の先輩ママさんに聞いたら、来年小学校という重圧や環境の変化を感じやすいみたいで、そういう子程なりやすいみたいです!
娘は、朝昨日の夜のこと覚えてる?と聞くと全く覚えていません。娘さんはどうですか?
お互い早くよくなるといいですねー😭
-
ママeddy
同年代で夜泣きはあまり聞かないので、同じようなお子さんがいると知りなんだか少し安心しました🥺
おねしょもとなると不安が増しますね💦うちの場合、急にではなく1歳過ぎからの夜泣きがいまだに治らないという感じです。ただ体格も声もパワーアップしてるので暴れて蹴られると親が辛い!!😱
そして娘も、朝聴くとまったく記憶に残っていません!💦
愛情不足で寂しいのかなとか悩みます😭日中感じている子供自身の不安を、少しでも取り除いてあげたいですね😭- 8月4日
-
いちご
そうなんです!同年代なかなか聞かないですよね💦
やっぱり記憶にないんですね!どうしても下の子優先になってしまい、長女に怒ってしまうので…気をつけたいです😅下の子も同じ位ですね✨お互い頑張りましょう😊😊- 8月4日
-
ママeddy
まだ実験段階ですが、娘本人に見たい夢の絵を描いてもらい枕の下に入れて「その夢を一緒に見ようね❤️」と言って手を繋いで寝ると夜泣きナシで寝られています!🥺👏
つい、自分が悪いのではと色々悩んでしまいますよね😭💔
いちごさんの睡眠不足も解消されますように、、、。- 8月5日
ママeddy
夜驚症というほどでもないけど、悪夢を見た寝言にしては頻回、、、というような感じです😣
うちは「まだって言ってるじゃん!」とか「ちょっと待ってってば!」「もう大っ嫌い!」とはっきりと怒ってます💔
ままりんさんのお子さんも、日中頑張ってるおにいちゃんなんですね😭親としてはついそのあたりに着目して、我慢させてるのではとか思ってしまいますよね😭
あかちゃんの夜泣きと違って声も大きいし暴れると痛いし、イラッとしてしまうのも同じです💔
抱っこしても大暴れして落としそうで危ないので横になったままトントンして「大丈夫だよ、みんなあなたの事が大好きだよ」とささやきます🥺効果あるかは謎だし、本人は朝にはすっかり忘れてますが💦
こちらの寝不足にもなるし、いつまで続くやらですね😭💦