※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無しさん
子育て・グッズ

子供が寝なくて困っており、家族とのトラブルで悩んでいます。実家に頼るか悩んでいます。

先ほど、二歳の子が全然寝なくて、もう嫌になって、逃げてます。
泣き叫ばれて呼ばれてます。
キッチンに隠れてて、旦那に、こんなに泣いてんのに何してんだよ、近所迷惑だろって怒鳴られました。
母親は逃げちゃだめなんですか?
色々と嫌になり、家を飛び出して、車に乗り込みましたが、冷静になって家に戻ったら、玄関で泣いてる息子と、怒ってる旦那。
どういう神経してんだよ、泣き止ませてから行けよって。 
オムツを息子に投げ捨てて寝室に行きました。
家を出たいですが、実家はヘビースモークでちょっと汚いので、嫌ですが、親は理解ある方達なので頼ろうかな。
ホントは今すぐにでも出たいのですが、体力的にしんどいし、眠いし、下の子はぐっすりだしで、、、。

コメント

みゆ

旦那をぶっ飛ばしたいです、、笑
だったらお前が泣き止ませろよ!って言いたいです😂w

  • 名無しさん

    名無しさん

    まさにその言葉を言ったら
    俺は泣き止ませられないから、私が泣き止ませられるんだからって言われました。
    泣き止ませられる人がしろって

    • 7月20日
deleted user

旦那さんは何様なんですかね、、
旦那が泣き止ませろよって感じですね(๐•̆ •̆๐)

  • 名無しさん

    名無しさん

    そうやって言ったら、泣き止ませられる人がしろと言われました

    • 7月20日
そうちゃま

怒る前にお前が泣き止ませれば良いだろ!!って話しですね😑

  • 名無しさん

    名無しさん

    できる人がやれと言われました

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

旦那さん処刑ですね🤣
実家行きましょう!頼りのない旦那さんより自分の親がいいですよ!ww

  • 名無しさん

    名無しさん

    明日、連絡もせずにいようと思います。

    • 7月20日
あーたん

旦那様は何様ですか???

泣き止ませてから行けよ、近所迷惑だろと思うならお前があやせよ!といいたいです。
本当に腹立ちますね。

私もよく息子が泣き止まない時しんどくなってトイレに鍵閉めてこもったりして気持ち落ち着かせます。
逃げる時間も大切です。
お母さんも人間ですしね。

息子さんにおむつを投げ捨てる時点でどうかしてますね旦那さん。
嫌かもしれませんが、少し実家に帰ってみたらどうですかね?😭
理解がある親御さんなら協力してもらいながら、心身ともに休める時間も大切だと思います😭

  • 名無しさん

    名無しさん

    結局、寝かしつけは、私がやらないと寝ないので、やるんですが、寝かしつけしてる時は、一緒の空間で携帯いじったり、寝てるだけなので、いる意味は1ミリもありませんが、寝ないので、寝かしつけを放棄したら、この言われようです。
    朝早いんだよも言われました。
    私は、何のためにいるんでしょう。
    私は、ただ、育児をして、家事して掃除して、それだけの存在。
    逃げちゃだめなんですね、

    でも、こんなに泣いてるのに、私は一言も声をかけることは出来なくて、抱きしめてあげることもできませんでした。
    もう母親やめたほうがいいのかな。
    消えたいです。

    • 7月20日
ぴこぴこ( ᐛ )👐

出来る人がやれって言う前に、
まず泣き止ませる努力をしろ!と旦那さんに言いたい😨

さるぼぼ

お前の子供でもあんだから泣き止まないならお前がなんとか泣き止ませろよって無茶苦茶思います。
そんなんじゃ育児ノイローゼになりますね😢お子さんが2人いらっしゃるんですね😭
何にもしない旦那よりも理解ある親御さんの方がまだいいですもんね😭

えびせん

泣き止ませられないんだからじゃねーよ、泣き止ませられる人になれよ!💢
代わりに言っときました👍
しんどいですね💦
お子さんにとっては一緒にいるだけで安心して眠れる存在なのですね、ぶるさんは😊
煙は私も気になりますけど、その状況で家にいるより、理解のあるご実家の方が幾分落ち着くのではないかなと思います。いなくならないでくださいね。夜って辛い気持ちが余計に膨らんじゃいますよね💦今日はよく寝て、明日行動しましょ☺️🍀