
コメント

ユウキ
全然できると思いますよー!うちも動き回ってますが、眠たくなるようにリズム整えてるので、今のところ15分程度動き回って気づいたら寝てます☺️
ユウキ
全然できると思いますよー!うちも動き回ってますが、眠たくなるようにリズム整えてるので、今のところ15分程度動き回って気づいたら寝てます☺️
「寝ない」に関する質問
3歳半男児、テレビの終わらせ方どう声掛けすればいいですか? YouTubeは見せていません。物語があるお話を見せていますが、あと○回見たい!まだいっぱい見たいからお風呂入らない😤ご飯食べない😤まだ寝ない😤等と言われ、…
ワンオペ寝かしつけで、上の子は20:30過ぎくらいに寝られるけど 下の子は寝なさそうな時どうしてますか🥺 一緒に寝室行って放置すると上の子の邪魔するので上の子が寝れなくなります、、 体力がすごくてお昼寝13:00までに…
皆さんお子さん何時に寝かしつけしていますか? 寝てから家の事とか色々出来るので早く寝て欲しいと思ってしまいます。。親都合なのは承知ですので批判はやめてください。 寝ないとイライラしちゃう自分に嫌気がします。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこたま
ご回答ありがとうございます(^^)
羨ましいです!リズムの整え方、ネントレ方法よかったら教えて下さい☆
ユウキ
うちはおしゃぶり使って寝るようにしてるので、おしゃぶりとねんねのおともだち(ぬいぐるみみたいなの)ねんねの音楽決めて、最近は寝る前のミルクやめたので絵本読んで真っ暗にしてます☺️
ベッドにきて、おしゃぶりすると、寝るんだって思うみたいです。
リズムはうちは1ヶ月半から整えまくってたので、参考になるかな🤔💦
まず、寝る時間は決めてらっしゃると思うので、この時間に起きたら寝る時間には絶対に眠くなる!ていう時間はありますか?その時間には例え良く寝てても、少ししか寝てなくてもたたき起こします☺️👍️
うちは子供の睡眠リズムみながら、その月齢の時の朝寝、昼寝、夕寝の時間を大体決めてました。日中は6か月位だとまだオールだっこ(だっこじゃないと寝なかったので...)だったので、時間になったらだっこして寝かす感じです。7ヶ月位からおしゃぶりして横にいると、勝手に昼寝もするようになったので楽になりました☺️
こんな感じです!その子やママによってやりたいねんトレもちがってくると思うので、何冊か本を読まれるとやりたいねんトレが見つかると思いますよ👍️
ねこたま
ご丁寧にありがとうございます!!
リズム出来てきてはいるけどまだズレてる時も結構あります(+_+)
本読んで電気消したら寝てくれるなんて素晴らしいです!!
動き回ってたら駄目だと思いましたが大丈夫なんですね(^^)
毎回寝かしつけに苦戦してるので頑張ってみようと思います!!参考に、させて下さい(^^)ありがとうございました!!、