
コメント

りょ(ू•ω•ू❁)
こんばんは!
私も完ミで育ててますが、離乳食は完母、完ミ関係ないと思いますよ?
私は5ヶ月半からはじめました!

💛MTK💛
完ミも完母も一緒ですよ⑅◡̈*
だいたい5、6ヶ月からスタートです!
よだれが増えてきたり、親が食べてる物に興味が出てきたらスタートのサインみたいですよ(❁´ω`❁)*✲゚*
-
♡mrka♡
ありがとうございます!
もうヨダレ出てます笑- 6月29日

キイロイトリ好き
わりと前の事ですが、覚えてたので。
我が子は6ヶ月から離乳食開始しました。ちなみに完ミでした。
-
♡mrka♡
ミルクはどれくらいあげてましたか?
- 6月29日
-
キイロイトリ好き
すみません、それは覚えてないです💦💦
お役に立てなくて…。- 6月29日
-
♡mrka♡
いいえ!♡ありがとうございます!
- 6月29日

なっちゃん(ˊᵕˋ)
完ミです!
わたしはそろそろ離乳食始めようと思ってます😊
完ミでも完母でも開始時は一緒だと思います!
-
♡mrka♡
ありがとうございます!
ミルクの量はそのままですか?- 6月29日
-
なっちゃん(ˊᵕˋ)
この前4ヶ月検診にいったときに、欲しがるだけあげてくださいって言われたのでそのままの量をあげようと思います\( ö )/
- 6月29日
-
♡mrka♡
ありがとうございます!
- 6月29日
♡mrka♡
ありがとうございます!
離乳食始めたらミルク減らしていいんですか?
りょ(ू•ω•ू❁)
まだ栄養はミルクからしか摂取できないのでミルクは飲むだけあげてください。
離乳食を食べるお子さんは必然的に減ってくるとは思います。うちの娘がそうです。
わざわざ親が減らす必要はないですよ。
5ヶ月〜6ヶ月は飲みたいだげあげる。
7か月〜徐々に離乳食後のミルクを減らしていくような形です。
♡mrka♡
そうなんですね!
なるべく早めにミルク減らしていきたかったけど栄養とれないならダメですね!
だんだん間隔が空いてくる感じですね!
りょ(ू•ω•ू❁)
以前私もこちらで質問した時に回答いただいたのがありますので参考までに…
5ヶ月〜6ヶ月は飲みたいだけあげる
7か月〜8ヶ月は離乳食の時以外に200を3回飲んであるのであれば離乳食後のミルクは100〜150。もちろん200を飲んでもOK。
9ヶ月〜10ヶ月の離乳食後のミルクは100前後が目安。
と教えていただきましたヽ(o'∀`o)ノ
♡mrka♡
丁寧にありがとうございます!