![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんのご意見聞きたくて。どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m実父が…
皆さんのご意見聞きたくて。
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
実父が亡くなっています。
義理の弟が私の妹に
言いづらいけど、お父さんの事では温度差があるよね
と言ったそうです。
亡くなってしまった私の父と健在の義理の弟のお父さんの差で例え、温度差があるよねと言うそうです。
父を亡くしたから私達遺族は敏感なのかもしれませんが…人として遺族に向かって温度差と言うのは悲しくてたまりません。
この事に関して皆さんどう思われますか?
- にこにこ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お父さんのことで温度差というのは、父親という存在に対してと言うことですか?
義弟さんが健在してる自分の父の方を大切に考えている、逆に亡くなっているお父様のことを大事にしすぎている…とかですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人の母を数年前に亡くしている(私と知り合う前です)ので、気になりました💦
-
にこにこ
ご連絡ありがとうございます。
ご主人のお母様亡くなられてしまっているという事で、ご主人も辛い思いをされた事と思います。
ご主人のお母様がいない事に対して、ゆうや200さん、「私のお母さんはいるけど、あなたのお母さんはいないよね、これって温度差あるよね?」って、ご主人様に言わないですよね。
すみません、当たり前ですよね>_<
義弟は、その様に妹に言うそうです。
私もきょうだいなので、妹が言われたと同様のショックを受けてしまいました。
父が亡くなってしまった事の悲しさ辛さ、生きてる中で父がいない事への悲しさ辛さ。これは一生続きます。
それでも前を向いていかなくてはと思っています!
そんな中の義弟の温度差という発言でした>_<
義弟と同じ立場でいらっしゃるゆうや200さんの率直なご意見聞かせてもらえたら嬉しいです。
ご主人に対して気を使いますか?また、亡くなられたご主人のお母様の事はどうお考えですか?
すみません、言いにくい事かもしれませんが、お聞き出来たら嬉しいです。
私達きょうだいが敏感なのかもしれませんよね>_<- 6月29日
にこにこ
ご連絡ありがとうございます。
お父さんの事で温度差があるって言うのは、
父親という存在に対してです。
と言うと、
亡くなった嫁の父親はもういない。
俺の父親はいる。
いない父親といる父親の状況に対して、温度差と言うそうです。
いない、いるの状況に対して明らかに違うのはわかる事です。
それなのに、その状況を温度差と一言で言ったそうです。
明るくて妹を大切に思ってくれてる優しさがある義弟なのは分かっています。
けど、実父に対してのその発言に妹同様幻滅しつつありまして。
ご意見お聞きしたいなと思いました。