
さっき旦那と娘が自転車の練習に出かけしばらくして帰ってきたと思った…
さっき旦那と娘が自転車の練習に出かけしばらくして帰ってきたと思ったら大泣き。
上手に乗れなくてお父さんに怒られたと。
旦那は娘がすぐ怖い、痛いと言って弱すぎると怒って部屋に篭りました。
娘も落ち込んで部屋に篭りました。
次出てきた時になんで声をかけたらいいのか、、、
私はいつも余計なことを言ってしまうので、
良いフォローの仕方が有れば教えてください。
今まで何度か私とも自転車の練習しましたが、
あまあまで教えていたため褒めてばかりでした、、
そのせいか甘えが出てる部分もあるのかと( ๑´•ω•๑)
- なみ(10歳)
コメント

るんるん
なみさんのせいでは全くないと思いますよ。
厳しく教えてくれるお父さんと優しく教えてくれるお母さんでバランス良いのではないでしょうか?
娘さんも悪いことしたわけでもないのですよね?
娘さんの気持ちを聞いて寄り添ってあげて、次に繋がる言葉かけをされたら宜しいと思います。
焦らずに、楽しく練習できたら良いですね。

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私も昔は父に怒られながら自転車の練習や勉強をしてましたよ。
ただ、酷い怒り方じゃなくて…なんて言うんだろう、あ、パパも必死なんだなって分かるというか。
やってる時は私も必死で、できた時に2人でやったぁ✨って喜んでたので、多少怒られても帳消しになるというか。
怒ったあとに、怒った人がフォロー出来ていればそんなに心配する程ではないと思いますよ。たまに父に怒られた後に母に優しくされると、なんとなくそれもショックだったので。それよりもお父さんにまた次も頑張ろうとか言ってもらった方が嬉しかった記憶があります。
-
なみ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、厳しい言い方ですが怒ってるというよりは必死なかんじ。
子供にしたら怒られたと思ったようですが( ̄∇ ̄)
辛かった分できたときはとっても嬉しいんでしょうね!
私も見守っていこうと思います!- 7月20日

ルナ🌙
我が家と同じです😭
良いフォローになるか分かりませんが…
旦那には、もうちょっと辛抱強く見守って!優しい言い方で伝えて欲しい!と言いました。
娘には、パパは怒ってるんじゃなくて◯◯ちゃんに上手になって欲しくて応援してるんだよ、だからもう少し頑張ってみよう!と励ましました😌
-
なみ
コメントありがとうございます‼︎
同じ境遇の方のアドバイス助かります。
そうですよね、パパをフォローしつつ娘の気持ちにも寄り添いつつ、優しい良い方で励ましてみようと思います!- 7月19日

猫LOVE
私の息子もなかなか自転車に乗れなくて、旦那が教えると「なんで出来ないんだ」みたいなこと言うので、息子も怖がってました💦
なので、私は旦那に「頑張ってても出来ないこともあるんだから、言い方に気おつけてよ!!」ってブチ切れてました
そしたらだんだん旦那も言い方を気おつけるようになりましたよ💦
-
なみ
コメントありがとうございます!
旦那は必死になるあまり厳しく怒ったようになってしまったようです。
あいりさんのように私も夜に、あの時の言い方はちょっとキツかったんじゃない?と言いました。
今は娘と旦那もまた仲良しに戻っているので一安心です!- 7月20日
なみ
コメントありがとうございます‼︎
娘が何か悪いことをしたわけではないのですが、とにかく運動が苦手であまり言われた通りに出来ません><
そうですね、るんるんさんがおっしゃるように、厳しく怒られた後なので優しく寄り添ってみようと思います。
私も楽しく練習出来るのが1番だと思いました!