![いずむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るーまま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーまま。
つわりのとき、げっぷとまらないし、体内に空気があるだけで気持ち悪く、
胃もたれのような感じが常にありました!
私は胃痛はつわりが終わる間に徐々に軽減しました。
食べるときなど、刺激しないように気を付けてました
![けーーーーーーーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーーーーーーーこ
私も10週の時冷や汗が出るほどの胃痛で悩まされました😱吐き気がやっとましになってきた矢先だったので、本当に辛かったです。
産婦人科の先生に相談したところ、やはりそれもつわりの一種との事。『時が経つのを待つしかねぇ…』といった感じでしたが、妊婦でも服薬できる胃痛の薬を処してくれました。
服薬すると、だいぶ楽になるので痛みが強い時服薬してました。
11週に入り現在ではだいぶ胃痛も落ち着いてきています。
かるかんさんも一度先生に相談されてはいかがですか?
-
いずむ
『時が経つのを待つしかねぇ…』名言です……そんなのわかってるわい!って、先生のこと叩いてしまいそうです…(笑)
でも本当そうですよね、いずれ治るのであれば耐えるしかないんですよね😭💧
元々、胃腸が弱くよく胃炎になっていたので今までのは耐えられましたが、さすがに辛いので今週末の検診の時に相談してみます!
少しでも楽になれるのなら…飲めるお薬であれば服用したいです!
ありがとうございます😢💕- 6月28日
![泡狐竜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
泡狐竜
私はスッパイマン食べて気をまぎらわす作戦してました(∩´∀`∩)笑
胃もたれあるし、自分の唾液も気持ち悪いし、ゲップも出そうとしても出なかったので( ´︵` )
-
いずむ
酸っぱいもの、いま食べたい盛りなのでスッパイマン探してみます☺️
ゲップに失敗したら食べて紛らわせます💦- 6月29日
![さくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくぱん
私も胃痛に悩まされました!
胃が痛くて気持ち悪くて、水分も食事も無理でした…。1日にコップ1杯の水と、クッキーを1枚食べるのがやっとの日々でした。
私は8〜10週頃がピークで、12週くらいにはだいぶ落ち着きましたよ!
…あと1〜2週間の辛抱だと思いますが、本当に地獄ですよね。
ちなみに、病院で胃痛をうったえたら、妊婦でも飲める胃薬処方して貰いましたよ!私は気休め程度にはなりました。
あと、胃痛に直接効果があった訳じゃないけど、水分補給のため点滴して貰ったら、その時だけは少し楽になりました。
-
いずむ
食べ悪阻もあるので、食べることは出来るのですが、気持ち悪くても吐くことができず、栄養や水分は着々と摂取しています😅
でも、胃痛だけは本当にどうにもならないので相談してみます!
あと少しの辛抱と信じて、もう少しがんばります😞💦- 6月29日
![そらまりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまりんママ
私も毎日胃痛に悩まされています。
特に朝起きた時と寝る時、お風呂から上がった時がひどいのですが、かるかんさんはどうですか??
検診まであと1週間半あるので、妊婦でも飲める胃薬の名前、私も知りたいです!!家にいくつか胃薬があるのでその中にあればいいな。笑
-
いずむ
私は朝は元気なんですが、昼ごはんを食べて一息ついたあと夕方から徐々にひどくなります💦胃もたれ程度で済めばまだ耐えられますが、ひどい日は寝れなくてうーんうーんとうなされます😱💧
人それぞれなんですね😞
明日検診なので、具体的なお薬の名前を知ることが出来れば報告します!✊🏻😚- 6月30日
-
いずむ
胃薬もらいました!
テプレノンカプセル50mg「日医工」です!
あと、便秘薬で酸化マグネシウム「NP」原末をもらったんですが、これにも過剰な胃酸を中和する効果もあるようです✊🏻😳
胃酸は毎食後1カプセルずつ、便秘薬は朝晩で1gずつです。
ただし便秘薬は調整して飲んでと言われました!
あくまでも私の場合の処方ですが💦- 7月1日
-
そらまりんママ
教えていただきありがとうございます!テプレノンですね。似たようなのは家にあります。でも便秘薬で私も酸化マグネシウム飲んでるので、それで様子を見てみようと思います(*´∀`*)
お子さんはスクスク育っていましたか??私も次の検診まで待ち遠しいです♡- 7月1日
-
いずむ
酸化マグネシウム、なかなか効き目ありますね✨便秘薬は怖くて服用を避けてたんですけど、今回ばかりは助かりました☺️
赤ちゃんもすくすく育って人間らしい形になってました〜😍💕- 7月3日
いずむ
わかります…たまにゲップに失敗?して空気が溜まった時、本当に気持ち悪くてもう地獄です…胃もたれもあります😭
食べ物も、果物がいま一番食べれる部類なのんですが、酸っぱいものはあまり胃によくないみたいなので悪循環です😭
でも、徐々に軽減するんですね…!それだけを信じて…頑張ります…😢