
妊娠中に呼吸困難で悩んでおり、仕事も休んでいます。過呼吸の症状で薬が使えず、不安です。同じ症状で悩む方の対処法を知りたいです。
現在、3ヶ月です。
呼吸になる事がよくあり本当につらいです。
少し動いては、呼吸がしずらくなり、思い切り息が吸えなくなってしまい肩で息をする感じになります。
仕事もままにならないため、現在おやすみをいただいてます。
前回の妊娠から、そのような症状になり、前回の妊娠中にお医者さんにも相談はしたのですが、過呼吸のような症状だけど薬も飲むことができないから、どうしようもないと言われました。
出産の時にも呼吸困難になってしまい、赤ちゃんに酸素がいかなくなってしまい酸素不足で酸素をつけられました。。。今回も同じようになったらどうしようか不安です。
旦那に言っても、同じようなつらい症状になった事ないからか人事のような感じでイライラします。
同じような症状で悩んでいる方、どのような対処法で乗り越えていらっしゃいますか(><)?
- 大家族mama(4歳5ヶ月, 6歳, 7歳)

ぴよ
上の子の時も下の子の時も同じようになりました😥地味に辛いですよね…吸っても吸っても苦しくて😢
三歩あるいて、ハァハァして立ち止まる、の繰り返しで、特に上の子の時は仕事もしていたので気力だけで頑張りました。職場でも保健室通いでしたが💦
私は貧血もあって、2人目の時は鉄剤出してもらえたので、その影響か、すこしは呼吸が楽になったかもしれません。
一人目出産の時は本当に苦しくて酸素付けられたので、二人目の時は呼吸と痛みの改善を目指して、ソフロロジー講習受けました。
結果論かもですが、落ち着いて産むことができて、酸素も不要でした。
でもやっぱり妊娠中は苦しかったのでひたすらゆっくり動くのを心がけていましたよ😥
コメント