![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の赤ちゃんの寝かしつけや起床時間について相談です。上の子は添い乳で寝かせていたが、下の子は寝かせ方に悩んでいます。おっぱいを飲んだ後、遊んでから寝る状況で、抱っこして寝かせるとすぐ起きてしまうそうです。
現在お子さんが1ヶ月半や2ヶ月くらいの方いますか?
夜はどうやって寝かせていますか?ルーティンと寝かせ方教えてほしいです。
朝は何時に起きてるかも教えてください🥺
上の子のとき添い乳で寝かせていたのでおっぱいやめてから苦労しました💦
現在下の子1ヶ月半ですが寝かせ方がわからなくて😭おっぱい飲ませてたら飲み終わっても遊びのみ?してそのまま寝るんですがこれって添い乳と変わらない気がして💦
寝るまでゆらゆら抱っこして寝かせると少しすると起きてしまいます😫この時間でもお目々ぱっちりになってしまいました💦
- ママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂入る→暗い部屋で授乳→抱っこして揺らしながら背中トントンして寝る
今のところこんな感じです!
背中スイッチで失敗したら、また抱っこしてユラユラとんとんです!
よくママリで見かける、抱っこせずにトントンで寝るっていうのが理想ですが、まだできず🤣
今は22じくらいに寝て、朝9じまでには起こして明るい部屋に連れて行きますが、
本当は朝7じくらいに陽の光を浴びた方が良いとネットで見ました😊
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
授乳後抱っこして寝かせるんですね😊
わかります!抱っこせずにトントン、理想です✨
きちんとやられてますね🥺私も毎日同じようなルーティンで朝は光を、夜は部屋を暗く…してみます!☺️