
コメント

ひーこ1011
お腹がまだ大きくない頃は、お腹がズーンと重くなって動くのが辛くなってました。
お腹が大きくなってからは、お腹がズーンと重くなって、バスケットボールのようにカッチカチになります。
初期だと張るという感覚はよっぽどないかな…と思います。
中期以降ですかね〜。
初期は攣るような感覚があり、それは子宮が大きくなってるせいだと言われました(◍•ᴗ•◍)

noa
よくある例えだとバレーボールのような硬さになるって言いますね。
子宮は筋肉でできているので実際力を入れた時のようにカチンコチンになります。
-
ポチコ
カチンコチンに…しかもバレーボール並みってかなり固いですね。それなら張るって分からなくても気付けそうです。
そういう体験しないで出産まで進みたいなぁ(笑)
ありがとうございます♪- 6月28日

kasumin
現在6ヶ月の息子を育てています。
多分、9週だとまだお腹が張ったりはあまりわからないんじゃないでしょうか?
恥骨らへんが痛いのは、胎盤が出来ていく上で子宮が大きくなるからだった気がします。
お腹が張るのイメージはビニール袋に空気が入ってる感じだと私は思ってます。
触るとピーンとビニールが張ってるのがなんとなくイメージ出来ますでしょうか(*_*)
上手く文で伝えられなくてすみません。
人によっては、触るとほんとに石のようにカチカチになっていたり、ひどい痛みがあるようなので仮にお腹が張ったかも?と思いましたら、少し安静にしてください。
元気な子が生まれますように╰(*´︶`*)╯♡
-
ポチコ
ありがとうございます。
それだけ膨らんだ状態だと、内臓も異変を感じそうですね。苦しそう…。しかも痛いなんて。
ありがとうございます!
まだ関門は幾つかありそうですが、信じて過ごして行くしかないですね。- 6月28日

退会ユーザー
私は、お腹がパンパンに膨らんだ感じがしていました!
でも、そんな風に感じたのは、妊娠中期~後期頃だったとおもいます。
-
ポチコ
やはり皆さんが言うように、先の話なんですね。何かで初期の方がお腹が張ったと書いてて、どういう状態になるのか?と気になっていたもので。
赤ちゃんが元気に育ってくれれば、それで良いです。ありがとうございます。- 6月28日
ポチコ
ありがとうございます。
カチカチになるんですね。
何もない時には感じない感覚なのだなと理解しました。
まだまだ先の話ですね(笑)
安心しました☆
ひーこ1011
助産師さんによると、張ってるのが分からない!という人は大抵張ってないから大丈夫!!て言われました(◍•ᴗ•◍)
たとえ張っていても、寝ていて治るものは大丈夫らしいですよ☆
ポチコ
(爆笑)分かりやすいです‼︎
異変がないって事ですもんね。
あまり体に過敏にならないようにします。妊娠してるだけで普通じゃないですもんね。ひーこ1011さんはあと1ヶ月?くらいで出産なのですね。赤ちゃんにもう時期会えるって良いなぁと思います。
ひーこ1011
そうですね〜!
妊娠のせいで不調が現れることよくあります。
出血したり、冷や汗が出るほどの腹痛でない限りは大丈夫みたいですよ☆
今回は切迫流産も悪阻も逆子も張りも…本当に色々ありましたがやーっとここまで来れました(◍•ᴗ•◍)
今のままいけば、何とか自然分娩で産めそうです。
あと少しお腹の中にいてもらえるように頑張ります♪
ポチコ
失礼ながら、妊娠フルコースだったんですね。不安を感じながらもここまでこれて、母は強いですね。そうやって母になって行くんだなぁと感じました。
無事に出産する事を願っていますね☆
ひーこ1011
そうですね。前置胎盤にもなってたので本当にフルコースでしたf^_^;
でも、赤ちゃんが頑張ってくれて、もう無理かも…と思っても全てを乗り越えてくれました(◍•ᴗ•◍)
ここまでこれないかもしれない。
何とか頑張ろう!て先生と話してたので、ここまでこれて本当に良かったと思ってます。
ありがとうございます✨
何とか元気に産まれるようにあと少し頑張ります♪
ポチコさんもお大事にしてくださいね♡