
コメント

ちょちょん
相手によって違うものを送りました。
私側はお菓子。これも世代や金額によって変えました。
旦那側は義母の意見で今治タオル。
おむつ等は祝いではなくプレゼントとして受け取りました。返しはしてません。

ʕ๑•ɷ•๑ʔ
私も最近内祝いを選んできました
頂いた金額の半額は返したほうがいいので
名前入りのバームクーヘンorカステラに
金額に応じてカタログの値段を上げました!!
オムツや服をくれた方には
お菓子セットにしましたよ♥
-
りいにゃん
バームクーヘン等と一緒に
カタログをあげたということですか??(^^)- 6月28日
-
ʕ๑•ɷ•๑ʔ
そうです❣❣
赤ちゃん本舗ではバームクーヘン名前入り1000円くらいなのでカタログで
半返しにしました- 6月28日
-
りいにゃん
なるほど!それはいいかもです♪
ありがとうございます(^O^)- 6月28日

退会ユーザー
上司の方にはカタログでちょっといいタオルを渡しました!
親戚や友人には名前入りのお菓子やタオルを渡しました!
連名で1人1500円くらいのお祝いを頂いたのですがその方々にはハンカチをお返ししました!
-
りいにゃん
ハンカチいいですね(^O^)
参考にさせて頂きます!- 6月28日

cas☺︎
友達にはラッシュのシャワージェルとか喜ばれましたよ!!
親戚はハラダのラスクとか。。、あまり残らないものにしました!!
高額でないものを、いただいた方は名入りのカステラとかですかねー?(^^)
-
りいにゃん
女性だったらラッシュは嬉しいですね♪
親戚にカステラを検討中ですw- 6月28日

退会ユーザー
相手といただいた金額でお返しは分けました!
祖父母など、親戚は煎餅の詰め合わせなど。
そのた、友人等は、洋菓子の詰め合わせや、タオルなど。
スタイやおもちゃをもらった友達には、500円くらいのクッキーの詰め合わせを返しました!
-
りいにゃん
やはりお菓子の詰め合わせが
いいですかね(・∀・)- 6月28日

H∧Lちゃんp(^^)q
内祝いはぶっちゃけ気持ち🎵笑
私はペアカップやらハンカチやらギフト系の物にしました🙆💦
お金はかけてません。
相手の方にお祝い送るときは奮発しようかと…
-
りいにゃん
そうですね、気持ちですよね♪
内祝いカタログ見過ぎて
どれがいいかわからなくなってしまって(笑)- 6月28日

退会ユーザー
内祝いはみんな半分返しで全員商品券にしました!
-
りいにゃん
商品券もいいですね♪
検討してみます(^O^)- 6月28日

ほのか丸
身内、久しい人には、写真入りの産まれた体重のお米やカタログギフト、会社の人にはタオル、連名でいただいたり、おもちゃをもらった人には、名前入りのカステラにしました。
里帰り中に決めていましたが、お祝いの数も多く注文するまでに時間がかかりました💨
-
りいにゃん
細かく教えていただきありがとうございます!
出産前に決めとけばよかったと
後悔してます( ´•ω•)笑- 6月28日

peach♡
我が家は半額返しで…。
そこそこ金額頂いた方には商品券プラス
フロキッシュの洗剤詰め合わせ。
それ以外の方には同じくフロキッシュの洗剤やゴディバの詰め合わせなど。
たまひよの内祝いギフトの中から選んで返しました(^-^)
-
りいにゃん
たまひよのカタログ見てみます(^O^)
ありがとうございます!- 6月28日

まなゆいはる
東武百貨店の地下に行って、その人にあわせたお菓子を選びました(^_^)ノ
例えばおばあちゃんは和菓子の詰め合わせとか… やっぱりいいところのはおいしいみたいで、人付き合いが多いおばあちゃんは頂き物とかしょっちゅうなので迷ったんですが、あのようかん凄いおいしかった!とわざわざ言ってくれたので良かったです(o^^o)
りいにゃん
やはり、お菓子とタオルが無難ですよね!