
5ヶ月の赤ちゃんの授乳後、お風呂の後に水分補給が難しい時、白湯をあげてもあまり飲まない場合、どうしたらいいでしょうか?
完母の方にお聞きしたいのですがもうすぐ5ヶ月になる娘がいます。
授乳間隔は3~5時間くらいになってきて
だいたい16~17時に授乳
19時~20時にお風呂→授乳→就寝
こんなリズムなのですが授乳して2時間後くらいにお風呂に入っていて出た後、授乳まで少し時間がある時って水分補給どうされてますか?(><)
母乳をあげようと思いますがあまり張ってなくてくわえさせてもなかなか出ず怒って泣いています。
白湯をあげてみますが10くらいしか飲みません。
お風呂後は何分以内に水分補給した方がいいとかあるんですかね?💦
よろしくお願いします。
- milkTea(7歳, 9歳)
コメント

ssssssss
わたしも完母です😊
授乳間隔ほぼ同じです!
お風呂上がりは機嫌がよければ麦茶あげてます💡
機嫌が悪かったら、自分のことは後回しで授乳して寝かしつけです!
わたしの子も麦茶あげても全く飲まず遊んでます(笑)
少しは飲んでくれてるのは水分補給にはなるかな〜って思ってます😁

ちょろぺん
お風呂後の授乳は前回が何時だったから〜とか考えません。出たらあげる、です。
まだ差し乳になってないのですね。だとしたら溜まらないと出ないですよね〜。
でも赤ちゃんの胃袋は小さいですし、水分補給を考えてのことなら、10飲めば大丈夫だと思いますよ。
のどが渇いたからってガッツリ飲むのは大人でも胃に負担がかかりますから。
白湯で10、時間を置いて母乳でガッツリ。充分ですよ〜(*^_^*)
-
milkTea
そうなんです(´;ω;`)
10だと少ないのかなと思ってました💦
安心しました♪
ありがとうございました(*^ω^*)- 6月29日
milkTea
私も麦茶あげてみようかな~って思ってました(><)
もうすぐ離乳食も始まりますし飲まないかも知れませんがあげてみようと思います!
ありがとうございました(^^)