
職場の懇親会でお子さん連れて行くか悩んでいます。上司への気配りや将来の迷惑を考えています。他の方は小学生以上の子供を連れてくるそうです。どうしますか?
職場での懇親会🥳❣️みなさんならお子さん連れて行きますか?
うちの子は4歳と2歳です!
🚨コロナが出ていない地域です
新しい職場で初めての懇親会があります😆
保育園に預けられる日なのですが
職場の方にはぜひお子さんも!と言われています!
①子どもがいたら上司への気配りができないのではないか?コミニケーションの機会を逃してしまはないか?
連れて行きたくないなあ、、
とゆう気持ちと
②今後子どものお熱等で迷惑をかけるかもしれない、、事前に子連れで挨拶をした方がいいのかな?
子どもに会社を見せる機会にもなるし
連れて行こうかな、、
と悩んでいます!
他の方もお子さんを連れてくる方はいるそうですが小学生以上だそうです😞
みなさんならどうしますか?😣💦
- 🔰
コメント

R
子供いると子供から目が離せなかったりするので私なら保育園に預けていきます!

退会ユーザー
私なら連れていきません、預かってもらいます。
なぜなら懇親会は、仕事場の人たちで仲良くお話ししましょうであって子供のお披露目会ではないからです。
子供さん小さいから退屈したら泣きまさせんか?
子供嫌いな人だっているかもしれません。
家族、小さい子連れで是非!とはっきり言われない限りは控えた方が良いと思います🙂
-
🔰
コメントありがとうございます📝
職場が保育園で😅
ぜひお子さんも!と強めに誘われていて悩んでおりました💦- 7月18日
-
退会ユーザー
保育園でしたか!なら子供嫌いな人とかは気にしなくていいんですね😆普通の会社を想像していました!
強めに誘われたのなら連れていってもいいかもしれませんが、しっかり交流したいならやはり預けるかな?- 7月18日
-
🔰
説明不足ですみません😣
園庭なので遊具やおもちゃも準備があるので子どもも行きたい〜と言っていて、、☹️
ありがたいことに、
むしろ○○先生のお子さんに会いたい〜と言ってくれる優しい先生ばかりで😣💓
いろいろな先生にその都度子どもも🧒と誘われていますが
しっかり交流したい気持ちもあります😣連れて行かないが楽ですよね😅- 7月18日

はじめてのママリ🔰
私なら連れていかないですね。2歳がいたら大変かなと思います(><)
-
🔰
コメントありがとうございます📝
そうですよね😣
ありがとうございます😊- 7月18日
🔰
コメントありがとうございます📝
そうですよね🥺ありがとうございます🥳🌈