
コメント

chiko.a
甲状腺の数値とか問題ないですか?普通の内科にかかってみてもいいかもしれませんね。
心療内科と精神科は大きな界はないと思いますが、メンタルクリニックとか心療内科とかの方が敷居が低いかもしれませんね(^^)

r.
精神科、心療内科での治療法は服薬がメインな所が多いと思います。病院にもよりますが。
服薬にもデメリットはあります。
睡眠はしっかり取れてますか??
-
misato♥
服薬でボロボロになる方もいるとか聞きます。
正直それも怖いです。
息子もいるので薬でボロボロにはなりたくないです。
睡眠はあまり取れてないです。
睡眠不足でホルモンのバランスが崩れているのは分かります(¯―¯٥)- 6月28日
-
r.
薬でボロボロになるのは怖いですよね>_<
分かります>_<
実母と実姉が統合失調症で強い薬を飲んでおり、あまり薬に良いイメージがありません^_^;
服薬に抵抗がある場合は、
服薬以外で出来る事としては
・睡眠をしっかり取れる環境作り
・整体やマッサージ
・美味しいご飯を食べる
・運動
・生活リズムを整える
・自律訓練法
等でしょうか>_<
でも本当に本当に限界な時は精神科の受診をしてみても良いとは思います>_<
無理をして鬱病になってしまっても大変なので💦
それか服薬に抵抗があると伝えた上で、精神科の先生に相談をしてみる という所でしょうか>_<
生理不順とかがある場合、生理不順を治すと落ち着いてきたりもします!
私の場合、生理不順で女性ホルモンのバランスが崩れてて色々としんどい時期もありました。- 6月28日
-
misato♥
抗うつ剤とかで合わなくて余計大変になったとか聞いたことあるのでアドバイスありがたいです。
試してみながら様子見します。
ありがとうございます。- 6月29日

Rady♡
私も毎日ふらふら感があり気持ち悪いです(´xωx`)色々検査したら異常なくメンタルクリニックにも通院してます。
-
misato♥
頭痛とめまいが激しくめまいで気分が悪くなるくらいです。
メンタルクリニックに行きだして変わりましたか?- 6月29日
-
Rady♡
それは心配ですね。
薬飲むと少し気分がよくなります。- 6月29日
misato♥
甲状腺の数値は気にしてなかったです。
内科、考えてみます。
ありがとうございますm(_ _)m