
コメント

退会ユーザー
妊娠してから喘息を発症しました。
妊娠喘息というらしいです。
抗生剤をしばらく飲んで、妊娠中でも使える吸入を毎日使って喘息をコントロールしています。
辛いですよね、喘息…。
元々喘息持ちなのでしょうか?
お薬を上手に使って、赤ちゃんにちゃんと酸素が送れるようにがんばりましょうね!

r.
軽い喘息持ちです!
発作でしんどい時は
横になると気管支が苦しいので
座ったまま水分を取ってます!
水分で喉を流す感じです。
少しでも楽になれば良いんですが💦
お大事にです💦
-
みゆ
横になれないのがしんどいですよね。
ひたすら座った状態で、今お湯を沸かして湯気を吸っています。
水分もとったほうが良いのですね、ありがとうございます!- 6月28日

かちん
軽い方ですが喘息持ちです(´・ω・`)
前に娘に風邪移されて
長い間咳がとまらなくて
吸入薬なくてかかりつけの内科で
妊娠中でも大丈夫な
吸入薬出してもらいましたヽ(;▽;)ノ
-
みゆ
妊娠中でも良い薬があって、よかったです。私も早く薬を貰いたいです!
8時過ぎには出発出来ると思うので、もう少し辛抱します。
ありがとうございます!- 6月28日

maru.m
私は喘息はありませんが、先日急に息苦しくなり(恐らく過呼吸)とにかく苦しくて、日中で旦那は仕事で帰れないうえ1歳の娘もいるので、一瞬ためらいましたが救急車を呼びました。旦那さんの帰りを待つのもいいですが、本当に辛ければためらわず、救急車呼んでくださいね!!お腹の赤ちゃんとお母さんの体を第一に優先してください!早く良くなりますように(>_<)
-
みゆ
運転してくれる方がいない場合、それが一番いいと思います。
私も呼ぶか考えたのですが、こわくて、辛抱して迎えが来るのを待っています。泣
ありがとうございます、早く治します!!- 6月28日

mama
喘息発作の低酸素状態は胎児に良くないですよー(*_*)
他の方に返しているのを見ると、吸入等も持ってないようなので、早めの受診がいいと思います(T_T)
私は喘息持ちだったので吸入してたのですが、13w頃喘息発作で緊急病院行ったら、そのまま入院になりました(^^;
-
みゆ
妊娠して、お腹の子の為に初めて病院に行く感じです!
一晩耐えたら治ったりもよくあるので、なかなか行こうという気になりませんでした‥!
今となっては一刻も早く吸入器が欲しいです!
入院ですか?!症状が相当ひどかったのでしょうか‥。
でもこればかりは、私のさじ加減じゃ、分かりませんので、お医者さんの判断になるのですが、入院となるとこわくなってしまいました(´・_・`)
今は、胎児の為に治療を最優先になので、頑張ります!
参考になりましたありがとうございます!- 6月28日

那月☆
お水飲むといいと聞いたことがあったので、発作が出た時はお水飲んでます。
それでもダメな時は吸入してます
-
みゆ
私もいつも自力で治しているのですが、昨日は妊娠中だった為か、呼吸が困難でいつもよりひどかったです。
結局、人生で初めて喘息で病院にかかって、吸入で治しました!あんなに嘘のように良くなるなら、もっと早く行っておけばと思いました泣。発作、キツイし怖いですよね。
アドバイスありがとうございました!- 6月29日
-
那月☆
怖いですよね(´;ω;`)
私もカバンに1つ、寝室に1つ、リビングに1つと吸入は置いてあります(´∀`)!
吸入するとすぐ呼吸が楽になりますよね(*^▽^*)- 6月29日
みゆ
今まで何度も喘息の症状になったことがあります。1週間続いた事もありますが、病院が嫌いでかかったことが無かったです。
今回は、お腹の子が心配で初めてかかります。
早くお薬を貰って楽になりたいです…>_<…
21時には病院についていると思うのですが、、早め早めの対処が大事でしたね。
ありがとうございます!