※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-----na
子育て・グッズ

娘が寝返りをしてうつ伏せで寝ていることに驚き、危険を感じた。皆さんは対策をして寝ていますか?

寝るときについて!

娘は寝返りは先月できました。

夜中に目が覚め娘をみたら寝返りして(うつ伏せ)寝てました。(初めて)

見たとき凄くびっくりと焦って元に戻しました。

普段、寝返りして正面から床に顔つけてるのしか見たことなくてびっくりです。

後から危なかったなと思います。


皆さんは何か対策して寝てましたか?


寝返りしかできなくて何か対策して寝たほうがよいですか?

コメント

たらこ

以前ここで見かけたのですが、2リットルペットボトルに水を入れてタオルを巻いて子供の両側に置いてストッパー代わりにしているという方がいらっしゃいましたよ!

  • yu-----na

    yu-----na

    なるほど!試してみますね!

    • 7月18日
deleted user

うちの子は寝返りができるようになってからは、ずっとうつ伏せで寝ています。仰向けに戻してもすぐうつ伏せになってしまい、キリがないのでうつ伏せ寝させていました。

うちの子のは顔は左右どちらかに向けていたし、寝返り返りもできるようになっていたから、うつ伏せを直さなかったように記憶しています。

心配でしたら、上の方が仰るようにペットボトルでガードしておくといいかもしれません😌

  • yu-----na

    yu-----na

    うちのこは寝返りできても5分ぐらいが限度でぐずるのでいつも戻してあげてます!

    今回は夜中に寝返りして泣いてたのか私が気づかずでした。まだうつ伏せで寝かせるのは怖いので対策して夜は寝たいと思います!

    • 7月18日
iso

硬めの式敷き布団(敷きマットレス)を使っていればうつ伏せでも大丈夫ですよ。

お布団屋さんに行けばありますので。

点で身体を支える〜とか、そういう敷マットです。顔が埋もれないので息が止まりません。

  • iso

    iso

    下手に子供の周りにモノを置いて寝るのは危険ですので、気を付けた方がいいと思います😢

    • 7月18日