※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎✩(25)
妊娠・出産

生後12日目の新米ママです。母乳希望ですが、母乳だけだと寝ても1時間程度なのでミルクを足しています。母乳の出が心配で、完全母乳の方はいつ頃から出るようになりましたか?混合の方はどのくらいのミルクをあげていますか?母乳の量が増えない場合、ミルクの量をいつ増やせばいいかわかりません。

今日で生後12日目の新米ママです。今は混合なのですが完全母乳希望です。だいたい母乳右左5分ずつあげてミルク60mlあげてます。母乳だけだと置いた瞬間起きたり寝ても1時間程度なのでミルク足してるのですがミルク足すと3〜4時間、多いときで5時間くらい寝てしまい心配になります。そして完全母乳にしたいのですが出が良くなってる感じもなく凄く不安です…。完全母乳の方はいつ頃から十分出るようになりましたか?また混合の方はどのくらいのミルクの量あげていますか?このまま母乳の量が増えなかった場合ミルクの量はいつ増やせばいいかわからなくて困っています(>_<)

コメント

deleted user

母乳の作る量を増やしたい
という事なら欲しがるたびに
あげるようにすると量が
増えると思いますよ。
長く寝てほしい夜だけ
ミルクをあげてみるでも
いいと思います!
夜間の方が母乳が作られるとは
言うんですけどね…😥

deleted user

入院中はそこまで良くなかった気がします!
でも、体重測ったらちゃんと増えてたので
しっかり出てたんだな!ってわかりました
入院中体重の増えはどうでしたか🙂?

もう少しあげる時間伸ばしてみてはどうですか?
吸ってもらうとよく出るようになるとよく聞きます!

みなみ

こんにちは!
私も最初混合で今はほぼ完母です!
母乳だけだと起きちゃうとのことですが、機嫌良くなく泣いちゃいますか?
泣かないでご機嫌だったら大丈夫だとおもいますよ💡
私は1ヶ月健診のときに母乳だけで大丈夫そうと言われたので日中は母乳だけ、夜はミルク40足して、5時間くらい間隔空いて逆に心配になってミルク足さなくなりました💡
今はほんと母乳だけで足りなそうなときとか40足してます💡