※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コロナ接触確認アプリってみんな使ってるんですかね?私は毎日見てますが、意味あるのかな?と思ってしまいます

コロナ接触確認アプリって
みんな使ってるんですかね?

私は毎日見てますが、
意味あるのかな?と思ってしまいます

コメント

たっちゃん

わかります。
私は、親に言われて入れて見ましたが意味ないと思ってやってます笑。

特に若い人立ちがやらないと意味ないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは周りは誰もやってないから、私しかやってないんじゃないかと思ってしまいます。記録されたら何件記録されたとかわかったらいいのに!

    • 7月18日
  • たっちゃん

    たっちゃん

    私の周りも親しかやってないです!笑


    ほんとそれですよね😂
    むしろどこかの国みたいに強制にしないと誰もやらない気がします😫

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそんなかんじですよね!ありがとうございます。あまり期待しないでおきます

    • 7月18日
deleted user

CM見てて、アプリいれたほうがいいのかなぁと思いつつやってません。
毎日自宅と幼稚園の往復、時々スーパーなど近所だけなので……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、それだと、子どもに持たせないと意味ないですよね!うちは幼稚園すら行ってなくてその生活なので。。ありがとうございました。

    • 7月18日
らるらりら

15分以上、半径何メートルかに
いないと「接触した」って記録されない
みたいですね。念の為入れてますが
すれ違っただけとかじゃ
結局記録に残らないし分からない
のであまり意味ないかなぁと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、普段から自粛してる人からすると、あまり効果はないですよね。ありがとうございました!

    • 7月18日
deleted user

アプリ入れてますが、同じことをすごく思ってました😅
みんなが使わなければ意味がないし…。
でも、自分が万が一かかった時に追跡とかに少しは意味があるのか?と考えて使い続けてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと思ってました!
    感染したら村八分にされるので、せめてもの償いというか、免罪符のつもりでインストールしました。
    コロナからは守ってくれそうにはないですが、自粛パトロールとかからは守ってもらえることを期待しています。。

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    村八分、考えただけで恐ろしいですね😱💦
    私も介護施設勤務で高齢者に持ち込んだら…と考えたら恐ろしくて、せめて私がかかった際には、厚労省にアプリで接触した人を追跡してほしいです😅使ってる人少なすぎて無理でしょうが。

    自粛パトロールな人も怖いですよね💦自分でできることを最大限やっておけば、非難されにくくはなりますよね✨

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護施設だと余計に慎重になりますよね。。あたまがさがります。
    地方都市だと、徹底的に調べ上げて拡散するのでコロナ以上に怖いです。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

アプリとってないです。
陽性になっても強制で登録でもないので、あまり意味がない気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!でも万が一感染したら、周りから責められたりしませんか?私は両方怖いです。。

    • 7月18日
*夢*

もし濃厚接触者と表示されたらPCR検査がただで出来ると見たので一応アプリ入れてますが...
陽性者の登録がまだ3人...みたいですし
15分以上他人と一緒にいるよな場所に行かないので意味ないなって思ってます(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料なんですね!!ありがたい。。それ聞いて、なんかすごく得をした気分です!!ありがとうございます😊

    • 7月18日
ルーパンママ

入れてないです。
別に強制もされてないですし…
常にGPSとBluetoothをONにしなくてはならないのが嫌で…
常に行動を共にしている夫は入れてるそうなので、それでいいかな…と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに誰かに見張られてるような気がしてしまいますよね!!我が家は私だけです。。

    • 7月18日