※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
子育て・グッズ

明日、1歳4か月の息子と義実家へ行きます。お昼ごはんを持参する際、冷凍ストックを保冷バッグで持って行くか、ベビーフードを持って行くか迷っています。手作りのストックでもいいかなと思うものの、衛生面でベビーフードが安心か悩んでいます。1時間の距離を保冷バッグで持参し、義実家でチンして食べさせるのはどうでしょうか。

外出時の離乳食

明日1歳4か月の息子くんと義実家へ行きます‼️

車で1時間弱の距離です🚗

お昼に伺うのでお昼ごはんをもっていくのですが、
いつも食べてる冷凍ストックを保冷バッグand保冷剤で持って行き、チンするかベビーフード を持って行くか迷ってます😅

今までは外出時は絶対ベビーフード だったのですが、1歳になったし、手作りのストックでもいいかなぁ🤔?と。

手作りの物の方が食べるのですが、やはり衛生面はベビーフードが勝りますよね😅

↑1時間の距離を保冷バッグに保冷剤詰めて、冷凍ストックをタッパーに入れ、義実家でチンして食べさせるのどう思いますかか❓❓

コメント

ちぃ

時期的なこともありますし、ベビーフードを持って行きます🤔
食中毒とかなっても嫌ですし💦
あと、食べれるものとかリクエストしても良さそうですよね✨

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊
    やはりベビーフードの方が無難ですよね😅
    たしかに!次回は食べれるの伝えて義実家で作ってもらうのもありですね☺️

    • 7月17日
riruru

衛生面でベビーフードですかね。
1歳過ぎてますし大人のご飯と同じでもいい気がします。

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊

    やはりベビーフードの方が無難ですよね😅

    まだ大人のごはんを食べさせてなく😱
    話はずれてしまいますが、ドラミさんは1歳過ぎから大人のごはんを味薄めたり?とかで食べさせていた感じですか☺️?

    • 7月17日
  • riruru

    riruru

    1歳2.3ヶ月くらいから大人のご飯を味薄めたりとか少し濃いめの味付けもあげてましたね😅
    義実家だと自分がキッチン入るわけにも行かないですもんね。
    パン食べるならパン、バナナ、ヨーグルトでもいいかもしれないですね。
    麺なら野菜やタンパク質入れて煮込みうどんなら味も調整しやすいかもですね😊

    • 7月17日
  • えびす

    えびす

    なるほどー☺️
    自分自身が味濃いめな料理なので、子どものとは完全分離していて😂
    少しずつ慣らしていかなきななーと思いつつ、って状態です😅

    たしかに!うどんとかやりやすいですね☺️
    参考になりました💖

    • 7月17日