※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

①皆さんが「結婚した理由」は何ですか?②皆さんにとって、「旦那はどんな…

①皆さんが「結婚した理由」は何ですか?

②皆さんにとって、「旦那はどんな存在」ですか?

③皆さんにとって、「家庭(夫婦)のあり方」はどんなものだと思いますか?



私は、結婚した意味、旦那の存在価値、夫婦のあり方、分からなくなりました…。

皆さんの色んな意見を聞いてみたいです_(..)_

コメント

エイヤ

1.旦那と一緒の人生を歩みたくて、この人との子供が欲しくて。

2.支えで、頼りになって、楽しくて、私も一生かけて支えてあげたい人

3.私達は恋人って感じです
子供のことは当たり前にみんなで協力しながらだったりですが、根本的な好き同士って関係は変わらないです!

はじめてのママリ🔰

①単純に家庭が欲しかったというか子供が欲しかったからです🤣
そしてこの人とならどんな喧嘩というか壁でも乗り越えて行けると思ったからです!

②今は1番の子育ての相談相手ですね☺️男というよりほんと人生のパートナーとして見てます笑
恋愛感情はないです😅

③家庭のあり方は自由だと思ってます☺️
でも私が自分の家庭として考えてるのは基本はみんな平等な関係でいれる家庭でいたいなと🤔
もちろんダメなことはダメ。親として教えなきゃいけないことは教えるというのは大前提ですが!

deleted user

結婚した理由は子供がほしくて結婚したいと思ってたときに結婚してと言われたからです。
旦那は子供のパパでお金を稼いでくれる人です。
理想は子供と仲良く遊んでるパパと娘を見て微笑ましく横で笑っているような家族になりたかったです😅

みみ

①尊敬でき自分にないものを持っていたのでずっと一緒に居たいと思いました😁

②旦那は私に必要な存在です🤣居ないとか考えられません😭

③夫婦のあり方🤔思ったことは言い合って溜め込まず、とことん話し合い、喧嘩になればその日のうちに仲直りすることですかね?

おでん

①子供ができたからです。付き合って3年でちょうどいいタイミングでもありました😂
②一緒にいて安心でき、落ち着く存在です。
③お互いを思い合って楽しく暮らせる家庭にしたいです(喧嘩もよくしますが😂)

叶

①周りも結婚し始めていたし、旦那と両親の仲も良かったので結婚しました✨

②頼りになる人、一番の理解者です。
なんでも相談できるしちゃんと話をしてくれるので。
育児も家事もやってくれて助かってます🙌

③親しき仲にも礼儀ありを忘れず、日々感謝の気持ちを持ってお互いを思いやっていくことだとおもいます😊

綺麗なこと書きましたが、イライラすることも一緒にいる事の意味を忘れる事も沢山あります😂笑
久しぶりに旦那のことや夫婦の事を考えることが出来ました。
初心に戻って頑張ります✨
ありがとうございます😊

ジョリーン

① 仕事に対する考え方、人として尊敬できる人だったから

② なんでも頼りになる人

③ 対等。助け合いですかね。

でも、子供が生まれたら、ちょっと考えが違い、こんな人だったんだ…っていうのが見えてしまいましたが💦

mama

一緒にいて安心感があったからです。
お金はそこまでなくても一緒にいて心地いい人と一緒にいたいと思って💭

頼りはないけどいつも甘やかせてくれる存在です( *˙˙*)
家事とか子供のこととか今日は無理ーって時は
不器用ながら色々してくれるし、私がこれ食べたい!って唐突に言ったら仕事の帰りに買ってくれたり(*´°`*)

家族のあり方は特にルールみたいなのはないですが
当たり前を作らないことですね。
仕事するのも家事子育てとかも当たり前と思わなければ感謝できるしなにかサポートしてあげたいってなります✨
あとは旦那であっても子供であっても大人だからとか仕事してるからとかなしにして対等に生きていけるようにって思って生活してます💭
子供にとっても対等にやれたらいいなぁって💭

時々こんな頼りない人でもいいのかなとか思うけど
これ以上の旦那はいないと思ってます( ´・ω・`)

mii

①この先も一緒にいたいと思ったから
②人生の先輩でもあり、自分にないものを持っている人で、子どもを育てるパートナー、そして心の支え
③それぞれの家庭にそれぞれの形があると思うので、あり方はないと考えてます

mamari

①一緒に暮らして家庭を築きたいと思ったからです!

②夫であり一番の親友であり父であり子どもであり、一番の理解者、心の支えです。暖かく包んでくれるお布団のようです笑

③同じ人生を送るのではなく、お互いの生き方や考え方を理解し、同じ方向を見て生きていきたいなと思っています!

はくろ

結婚3年目です。

①一緒に歳を重ねたいから
②支えてくれる存在
③お互い不満は溜めない、溜めさせない。
家事、育児は共同作業。
とにかく1日1個楽しい事を見つけられる家庭でありたい。

喧嘩も多いですけど、「今思ってる事」を素直に話し合えるように務めてます。

deleted user

①結婚をして幸せな家庭を築く事が夢だった為です。
②人として尊敬できて、お互いに一番の理解者です。ありきたりな答えですが、空気のようでなくてはならない存在です😃
③お互いを尊重し合う、認め合う、助け合う、歩み寄る🙆🏻‍♀️

きき

①自分の家庭環境的にも旦那がぴったりだと思った。
見た目がタイプでこの人の子供が欲しいと思った。
②イライラするしクズだなと思いつつも必要不可欠
③私はあまり考えた事が無いです笑
夫婦はこうあるべきと思った事もないし、理想の夫婦像も無いし、全て隠し事もせず常に一緒も息が詰まる、お互いの交友関係には踏み込まないようにしたいです。
けどもちろん常に繋がっているような感覚。相手を傷付けたり、心配させる様な事をしたいとは思いません。それがただの彼氏とは違う、夫、家庭を持つってことなのかなと。

そろそろ体重戻そうかな

①いつも優しくこの人なら大事にしてくれるかな?仕事好きだし金儲け好きだし。って思ったのと恋愛から気持ち遠ざかってたのでこのまま彼氏作らず1人を満喫してていいのか悩んだから。
②ところがどっこい今までの彼氏の中では最強クラスで性格が悪くてびっくり!
子供たちの父親くらいの存在。
③お互いの欠点も理解して足りないものを補ってお互いが必要な存在に……なりたかった(笑)

おにおん

①周りが結婚していて最後の恋愛にしかった頃に出会って良い人だったからです。
②お互い支えていく存在です。
③お互いの意見を言い合います。

deleted user

①旦那の押しに負けました。あとはもうほぼ賭け事をするような感じで決めましたね。
②私を包んでくれる人。
③うちは恋人みたいな感じです。子供の前ではママとパパですけど、たまに子供預けて2人でデート。子供が寝れば名前で呼びあってくっついて甘え、甘えられてって感じで。
考え方だと平等、ですかね。男とか女とか外で働いてる、働いてないとか関係なく平等な関係。

ままま。

①不器用だけど真面目で仕事熱心。自分を信じてくれている。
②良い意味でも悪い意味でも自分をさらけ出せる存在
③うちの場合は対等。どちらかがダメな時はどちらかが引張てくみたいな…あとは喧嘩してでも言いたいことはいう。

しー

①この人を支えてあげたいと思ったので

②恋人であり、家族、同士。
大好きすぎて、日毎に好きになってます😅
立場逆転です😅

③2人で作っていくもの。幸せな家庭が理想ですが、与えられるものじゃないんですよね。よく、諦めたら楽になった、と言いますが
私は諦めません😂
旦那のことを大好きなままでいたいので。
納得いくまで話し合って、2人で夫婦を築きあげていきたいと思っています。

mrjk

①付き合いが長くてお互いが考えていることが言わなくても分かるし居心地が良かったからです😌

②自分の親、兄弟以外で唯一本当に素でいれる存在です!

③お互い相手を思いやることだと思います。

はじめてのママリ🔰

①一緒に居て楽しい、楽

②ただの家族、子供の父親

③お互いを尊重して支え合う、良い意味で何でも話せる、育児は2人でやる、子供から見て普段は優しいけど最終的に怖い?叱る?存在は父親である事

みたいな感じです😊

みー

うちは再婚ですが、

①私の子どもを本当の子どものように可愛がってくれる。この人なら私たちを幸せにしてくれる。そしてこの人との子どもも欲しいと思ったからです。

②私に取ってかけがえのない存在です。一緒にいると笑わしてくれます。幸せにしてくれてます。

③お互い嫌なところも理解する。そうすることにより、喧嘩しても仲直りできます。そしていつまでも仲良くすること。たまには子どもを預けてデートすることもあります。ほんとに1年に2度くらいしかないですが、

deleted user

結婚まだ6年目ですが、、
①この人ならいいかなという感じです。付き合っていて不満もないし、価値観も似ているなと感じたからです。後は夫と家庭環境も似ていたので。

②過去には色々ありましたが、いざという時は頼りになる存在。真面目ですかね。とにかく価値観があうので大きな買い物する時とかももめたりすることもなく楽な存在です。

③助け合い、認め合いですかね。特に育児に関しては…