
旦那と喧嘩したが、自分が悪いのか悩んでいる。妊娠初期でパートも始めたが、仕事と家事でイライラ。旦那に手伝ってほしいが、理解されず。どうしたらいいか迷っている。
旦那と喧嘩をしました。私が悪いのでしょうか。
どうしたらいいかわからないので、アドバイスください😰
私は元々専業主婦でしたが最近パートを初めて、
旦那は会社員です。
旦那は 三交代で不規則な仕事のため時間合わないし
ワンオペ育児が多いです。
また私は妊娠初期です。
それで喧嘩の原因は
私が最近イライラしてるからです。。
たしかに妊娠初期のためまだ悪阻はひどくないものの体疲れやすいです。
またパートを今月から始めたばかりでまだ精神的にも肉体的にも慣れなくて、毎日へとへとです。
仕事で疲れてるのて妊娠中だからかわかりませんが
子供や旦那などについイライラしてしまいます。
それでワンオペ育児だし大変だから旦那に
なるべく手伝ってほしい(たとえば自分の皿だけ洗ってなど)とか伝えたのですが。
旦那は元々、私が働くのは反対でした。
理由は両立が大変だから、自分は不規則だから育児家事参加できないからって理由だと思います。
それなのに私が働き出してイライラしてたり疲れてたり、旦那にあれこれして(少し手伝って)とか言うのが不満なんだと思います。
旦那に「そんなイライラするなら仕事やめろ、育児家事に支障出るならさっさとやめろ」と言われます。
でも私はせっかく働きだしたし家計のために稼ぎたいしやめたくないし、今はまだ慣れないし大変だけど頑張りたいです。
なんでもかんでも手伝ってと言ってるわけでなく、自分の食べた皿洗い(一緒に食事とるときは洗わなくていいから)はしてほしいなと。
それに私がイライラしやすいのは妊娠初期で体疲れやすいからです。
なるべくイライラしないように気をつけてはいますが😰
今日旦那が夜勤明けで昼前に帰ってきたみたく、私は仕事から帰ってきて夕飯支度しようかしたら
机の上は食べた後や飲みかけの酒でかちゃかちゃで。
ついイライラして「早く片付けてくれないと夕飯支度できない 」って言ったら
「あとで片付けるけど??俺だって仕事疲れてきてちょっと休みたいし。」
「なんでそんなことまで言うとおり動かないといけない?自分はそんな偉いん? 神か何かなん?(笑) 」
と言われました。
それにもついイラっとしてしまい。。😖
旦那は私が疲れたりイライラしてるのは全部仕事始めたせいだと思ってて。
それに専業主婦のときは手伝ってなんて言わなかったし食事もちゃんと用意してあげれたのに
今はあまりできてないからやめろって思ってるんだと思います。
長くなってすみません😣
私はどうしたらいいんでしょうか、、、
私が仕事初めて妊娠したから悪い?のかもですが
私なりに頑張りたいし欲言えばサポート?手伝い?してほしいくらいです。。。
イライラしたくないけどそんな態度の旦那にイライラしてしまって。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

mamama
妊娠初期でパートをはじめるって大丈夫ですか?
私は旦那さんの意見に賛成です。
最初から手伝えないから働くなと言っていたので…。
それではやっていけない感じだったのでしょうか?赤字とかですか?
…だとしたら旦那さんの協力が必要だし、もっと稼いでこい!!だと思いますが💦

ドレミファ♪
元々こうなるから旦那さんは働くなってなってたんで私ならやめます
妊娠関係なくパートする前に旦那さんを育てるべきだったと思います
仕事になれてないからで慣れたらもう出産ですよね❓
会社的にもせっかく戦力になって妊娠だと私なら立場ないなと思いやめます
-
ママリ。
そうなんですね😵
家にいて旦那の世話するの嫌だし余計イライラしちゃうから仕事行ってる方が気楽なんです😓💦
イライラしてるの仕事のせいだと思ってて、、、
旦那を育てるというか
自分は間違ってない。なんで自分が育児家事しないといけないんだ、って考えで😭
少し手伝ってほしいだけなのに、、、- 7月17日

ジョージ
お疲れ様です!
体調は大丈夫ですか?
自分のことは自分でやってほしいですよね😭
これをきっかけに家事を電子化するのはどうでしょう?
うちが家事をなるべく家電にしています😋
妊娠初期ですし、家くらいゆっくりしましょ😍
-
ママリ。
ありがとうございます。
そうなんですよね、、、
何でもかんでも手伝ってと言ってるわけでなく自分の片付けとかくらいしてほしいです😓
休日みんなで食事したあとは食洗機使ったりはしてます。
他に電子化って何かありますか?- 7月17日
-
ジョージ
うちは食洗機の他に
ロボット掃除機(安いやつ)
全自動洗濯機
電気圧力鍋
毎日使ってます😍
ご飯は電気圧力鍋でメインを作っていて、その間に子どもとお風呂に入ってます😉- 7月17日

babymama
もう解決されてるかもしれませんが、、💦
私なら同じように怒ります!
しいちゃんさん。はなにも間違っていないしむしろ頑張ってらっしゃると思います❣️
今の世の中、女だから家事全部しろとか専業主婦だから旦那さんは家事しなくていいとかないと思います!
私も今妊娠中ですが、
子作りの前に男女平等の法律作りました!笑
私はフルタイムで正社員で働いてますが、
パートされたいってことは旦那さんの稼ぎだけだと不安てことですよね?!
私もそうです❣️
子供のこと、考えたら将来のために貯金とかしたいって思うのは当たり前のことですし、
旦那さんだってたまに贅沢したいんじゃないでしょうか??
「今の家計にどのくらい余裕がなくて、将来はこのくらいお金が必要なんだけど、本当に専業主婦でいいの?」と論理的に話してみればどうでしょうか?😊
専業主婦でいいと言った場合でも、専業主婦だって365日働くのっておかしいですよね?
日曜日は家事してもらうとか、お互い息抜きできるようじゃないと奥さんにずっと負荷がかかるし、
お子さんも産まれたらもっと大変じゃないですか?🥺
パート続けたいって気持ちすごいわかります❣️
私は応援したいなって個人的に思いました☺️
ママリ。
パートはじめてから妊娠わかりました。
体調悪いわけではないので続けるつもりではあります。
まだなれてないから疲れやすいのはあります。
専業主婦で子供とずっといるのも大変で、働きにでたかったので出ました💦
なんとかやっていけますが
ギリギリです。