※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいすい
子育て・グッズ

旦那が1週間だけ育児休暇を取るけど、保育園に入れるのは8月。1週間だけ通わせるのは難しいし、休んでも費用は発生する。どう説得したらいいか。保育園の空き状況は何時までか。

産前産後の保育園の入園が決まったんですが…
8月入園と旦那に伝えたら8月の1週間私が入院でいない間は一日面倒見れるからって言っていてます。
ちなみに旦那は1週間だけ育児の休みとっています。
そこでなんですけど8月入園なのにそんな中途半端から保育園通うなんてできないですよね?
1週間だけ子供たち休めれないの?とか言ってるんですが1週間休んでもお金は発生しますよね?💦
どうやって説得したらいいのか…😵😵
保育園に今日入園電話したかったんですが…保育園って何時まで空いてますか?💦
もしくは土日?とか月曜日でも大丈夫でしょうか。。

コメント

deleted user

保育園私用で休むことは可能ですよ☺️
でも、料金は月額なので、1ヶ月分発生します。
コロナで登園自粛とかの時だけ日割になりましたが🤔

保育園ならだいたい18時半とか、
長いと19時までやってると思います☺️
土曜日はやってるかもしれませんが
月曜日に電話した方が確実だと思います😌

  • すいすい

    すいすい

    やっぱり料金は発生しますよね?💦
    しかも理由が朝早く送るのが嫌らしくて。😵😵
    1週間くらい我慢して送ってよー。って感じです。
    私用でなんて休み取れますかね?😱

    その園調べると土曜日やってるみたいなので明日電話してみます!!😊

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お昼ご飯とか旦那さん大丈夫ですかね😂笑
    園に送った方が楽だと思うんですけど😂笑
    普通に自宅保育しますとか言えば全然大丈夫ですよ☺️👍

    • 7月17日
  • すいすい

    すいすい

    なんかよゆーそうに大丈夫!とか言ってるんです。ご飯もろくに作れないのに。
    私がその分まで冷凍して行けってことですかね?😂😂
    私も絶対に園連れてった方が楽だと思います😂😂
    そうなんですね!!😊😊

    • 7月17日